返済義務ありますか。教えて下さい。
公開日時:
更新日時:
仲良くしている友達に、困っている旨を話したら、お金を使ってくれと入金されました。母子家庭で色々困っているので、善意と思い使わせていただきました。送ってくれ‼️と1回も言った事はありません。勝手に入金したから‼️と言われた事もありました。 ですが急にそのお金を1週間以内に返せ、返せなかったら詐欺で訴えると言われました。返済義務はあるのでしょうか。
善意ゎ怖い さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 佐藤 充崇弁護士相談者の方が「返します」と約束していないのであれば、大丈夫かと存じます。 詐欺罪も成立しないでしょう。
- 善意ゎ怖いさん返せるわけもなく、返せないから‼️と伝えたら、気持ちでしてるんだから、返して欲しいなんて思ってないとまで記載してあるLINEが残ってます。
- 佐藤 充崇弁護士じゃあまあ大丈夫でしょうね。警察も相手にしないと思いますよ。
- 善意ゎ怖いさん前回の続きにはなるのですが、母子家庭はホントに大変で、正直デリヘルもした事ありました。前回相談させてもらった友達が、お金を返して来ない腹いせなのか、そーいった個人情報を、関係のない人にまで話し始めています。「お金を貸してるのに返さない」「デリヘルまでしてたんだってー」と、スクショした画面も見せてもらいました。個人情報を人に話すのって、違いませんか⁉️
- 佐藤 充崇弁護士法的手段としては、名誉毀損やプライバシー権侵害で友達に損害賠償請求をする方法が考えられます。
- 善意ゎ怖いさん佐藤先生、ありがとうございます。
- 善意ゎ怖いさんデリヘルのお店の名前、源氏名、自分の住んでいる所など、ポケカラ内でも関係のない人にDMとかで送り付けてます。話の内容も全部曲げて送られていて、もう腹が立ち過ぎて、連日眠れず体調崩してます。助けて下さい。
- 佐藤 充崇弁護士ここだと出来ることに限りがあります。 弁護士に直接面談による法律相談をするなどされたほうがよろしいと思います。
- 善意ゎ怖いさん佐藤先生、いつもありがとうございます。
- 善意ゎ怖いさん支援金に、返済義務は、あるのでしょうか。
- 佐藤 充崇弁護士支援金とはなんでしょうか。いろいろありますが・・・ もしかして、仲良くしているお友達から受け取ったというお金のことですか?それともなんらかの給付金のことですか?
この投稿は、2022年7月7日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
1人がマイリストしています