口約束も効力がある?
公開日時:
更新日時:
家のキッチンの設計ミスで配管等にトラブルがあり、先日、工務店の社長が謝罪に来ました。 その際に、こちらの言い分と保証内容を話したところ、社長が責任を持って致しますと約束しました。ただ、初めての事なので機構に相談していると言ってました。 口約束なので、後で言った言わないになると困るので、会話は全部録音しました。 口約束も録音があれば効力があると聞いたのですが、ほんとなのでしょうか?
ぷりん さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 口約束も録音があれば効力があると聞いたのですが、ほんとなのでしょうか? 録音がなくても、法的には効力があります。 ただ、口約束の場合は、言った言わないの話になる可能性がありますので、約束があったことを立証するためには、録音があるとか、書面にしておく必要があると思います。
この投稿は、2021年11月27日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
1人がマイリストしています