未成年間の交際と法的リスク、親の同意は必要?

公開日時: 更新日時:

私は14歳(中学2年生)で相手は18歳(高校3年生)です。 ネット恋愛をしていて、6ヶ月間ほぼ毎日電話をしています。 私は14歳なのですが、17歳と年齢を偽って彼と付き合って会う約束をしました。このまま偽り続けるのは良くないと思い、彼に本当の年齢を伝えました。 彼は自分が犯罪になるんじゃないかととても悩んでいます。 14歳と18歳が付き合ったら罪に問われますか?親の同意は必要ですか? 付き合っている14歳と18歳が会って遊ぶのは犯罪でしょうか? 遊ぶとしたら何時までなら大丈夫かなども教えて頂きたいです。 また、その際お互い同意の上で性行為をしたら犯罪になりますか? 長文読んで頂きありがとうございます。 よろしくお願い致します。

匿名です さん (10代(14歳)、未婚、学生、子供無)

弁護士からの回答タイムライン

  • 付き合っても罪にはならないでしょう。 同意はいらないが、親の管理下にいるのも事実なので、交際相手を教えていたほうが いいでしょう。 11時までは、大丈夫でしょう。 これも、親には話しておいたほうがいいでしょう。 同意があっても、性行為は、相手にとっては危険です。 あなたの年齢からいって、犯罪に問われる可能性があるからです。 また、あなたにとっても危険です。 性行為は、仮に妊娠した時に責任が取れる年齢になってからにしたほうがいいですね。
    役に立った 32
  • 匿名です
    匿名ですさん
    ありがとうございます🙇‍♂️
  • 匿名です
    匿名ですさん
    すみません、ひとつ質問があります。 東京都の淫行条例にひっかからない 婚約中の青少年又はこれに準ずる真摯な交際関係にある場合 とは具体的にどのような関係の事を指すか教えて頂きたいです。
  • 端的に言えば、親の了解のもとでの交際でしょうね。
    役に立った 19

この投稿は、2021年10月25日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

5人がマイリストしています