職場へのメールいやがらせ

公開日時: 更新日時:

私は公務員なのですが市町村への要望が出来るメールに私の路上駐車についてメールが入りました。 私は実家暮らしなのですが家に駐車場があり、そこに駐車しているので確実に路上駐車していません。 ですが、そのメールには私が常時路上駐車しており、マナー違反をしている、近隣住民への迷惑を一切顧みない行為は首長はどう考えているのか、職員に対して注意、指導もしないのかといった内容が書かれておりました。 全て虚偽の内容で、真実ではないのに職場のメールに名指しできました。 私の車にはドライブレコーダーがあり、確実に路上駐車していない証拠はあります。 これを名誉毀損で訴えることは可能なんでしょうか、教えてください。

匿名希望 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 名誉棄損になるでしょう。 典型的な事例ではないので、警察の動き方はわかりませんが、慰謝料請求できる 内容であることは間違いありません。
    役に立った 1
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    職場へのメールなのでSNS等での誹謗中傷よりよ公共性がないですが名誉毀損の対象になりますか? あと相手が捨てアドレスなので情報開示請求を使えば相手の特定ができるのでしょうか?
  • 伝播を前提に送信しているので、公然性はあるでしょう。 あとは、経験値の高い事務所を探して依頼することです。
    役に立った 1
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    ありがとうございます

この投稿は、2021年8月5日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。