旦那が作った母親の借金

公開日時: 更新日時:

3年前、母親の旦那が亡くなった際に 旦那の方に内縁の妻のような女の子が居り 旦那も奥さんに払うべき病院代、家賃、電話代も払っておらず 亡くなった際の遺族年金と家財道具と通帳等全て持ち逃げされており 未成年だったとの事もあり犯罪にはしにくいと言われ途上に暮れております 平成31年の3月に母親も亡くなり その借金に偏返済しないといけません 取立ては難しいでしょうか? (その女の子の住所電話番号はわかっています)

クロ3 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 母親の相続人は相手に返還請求ができるでしょう。 いくらか複雑な内容になるので、弁護士に整理をして もらう必要がありますね。
    役に立った 2
  • 事情が詳しくわからないのですが,遺族年金や通帳なども持って行かれているとすると立派な犯罪になり得ます。ただ3年前ということだと色々と証拠を揃えるのが難しいかもしれませんね。 お母さんの借金だけの話であれば相続放棄も手であると思います。 相手の女の子に返還請求をしたいということであれば弁護士に具体的に相談されることをお勧めします。
    役に立った 1
  • 平成31年の3月に母親も亡くなり その借金に偏返済しないといけません 取立ては難しいでしょうか? 通帳などがとられたのでしたら、問題にできる可能性はあります。 不当利得や不法行為での請求も毛等できるでしょう。 もっとも、事情次第のところもあります。 詳細な事情を直接弁護士に相談されるべきでしょう。
    役に立った 0

この投稿は、2019年3月30日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。