時効の援用を弁護士さんにお願いすると具体的にどういう事をしてもらえますか?

公開日時: 更新日時:

20年前の借金の催促が最近になって届いて困っています。 時効が成立していると思うので、援用したいのですが、 時効の援用を弁護士さんにお願いすると、具体的にどういう事をしてもらえますか? 相場はいくら位くらいですか? 法テラスの無料相談は行く価値ありますか?

匿名で さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 弁護士名で時効援用の内容証明郵便を相手に送ることになります。 相場は5万円程度だと思います。 一度、弁護士にご相談に行かれることをお勧めします。
    役に立った 4
  • そのケースでは時効が成立している可能性が高いですね。 弁護士に依頼すると,弁護士があなたの代理人として,債権者に対して時効援用の内容証明を出します。ここから先は弁護士次第ですが,その後に債権者に連絡を入れて,「援用したけど言い分ありますか?」と確認をとるところまでやることもあります。 相場は5万円前後ではないでしょうか。 法テラスの無料相談に行く価値はあると思いますし,法テラスでなくても無料相談しているところはたくさんあるので何れにしても一度は弁護士に相談されると良いと思います。
    役に立った 5

この投稿は、2019年3月7日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。