うえだ かおる
植田 薫弁護士
植田法律事務所
関内駅
神奈川県横浜市中区不老町1-6-9 第1HBビル7階
植田 薫弁護士 植田法律事務所
【弁護士歴30年以上】【関内駅4分】【遺言・相続】利益と親族関係のバランスを徹底追求し、円満で満足いただける解決を【借金・債務整理】2度目の自己破産や法人の破産もおまかせください【法テラス利用可】【電話/メール/ビデオ面談可】
どんな弁護士ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、弁護士の植田 薫(うえだ かおる)です。
東京下町生まれ、横浜育ち、民間企業での勤務経験もある庶民派弁護士です。
いのちの電話のボランティアもしております。
私は、依頼者さまとどれだけ「信頼関係と協力関係」を構築できるかという点こそが、弁護士に求められる力だと考えています。
当事務所は個人事務所のため、弁護士の途中交代はありません。
良かれ悪しかれ、最初から最後まで案件を担当するのは私です。
そのため、私は裏表なく接し、事件の見通しや費用面もできるだけ明確にお伝えするように心がけております。
また、事件処理方針については、依頼者さまの意見も尊重させていただきます。
もっとも、弁護士視点で間違った方向に進んでいると判断した場合は、はっきりとお伝えしますので、その点もご安心ください。
弁護士選びは人生で何度もあることではなく、みなさんご不安かと思いますが、ぜひ面談で見極めていただければと思います。
ご連絡をお待ちしております。
◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1986年 中央大学法学部 卒業
コンビニFC本部(店長から経営企画まで)
1991年 司法試験 合格
1992年 司法修習生
1994年 神奈川県弁護士会 登録
横浜市内の事務所 勤務
1996年 植田法律事務所 開設
2004年 債権回収会社 取締役弁護士 就任(現在退任)
現在に至る
<資格>
・宅地建物取引士試験(1997年)
<その他>
・命の電話相談員(1996年〜現在)
・社会福祉協議会相談員(2000年〜現在)
・公平委員
・交通事故センター斡旋委員
など
◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出身地】 東京
【趣味】 囲碁
【好きな本】 和歌関係
【好きな映画】 アパートの鍵貸します
【好きな言葉】 正々堂々
【好きな観光地】 奈良
【好きな音楽】 1986年ころの歌謡曲
【好きな食べ物】 納豆
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】一般民事の取扱多数
家族関係、相続関係、損害賠償、契約関係、借金問題など、一般的な民事を幅広く取り扱っています。
刑事事件や、企業の方からのご依頼にも対応可能です。
【2】最初から最後まで一人の弁護士が対応
当事務所では最初から最後まで全件、私が責任を持って担当いたします。
弁護士複数で共同運営している法律事務所のように、弁護士が途中交代してしまうようなことはありません。
【3】柔軟な打ち合わせ方法
打ち合わせの日時や形式を、可能な限り依頼者さまのご都合に合わせます。
直接顔を合わせる面談だけでなく、電話やメール、ビデオ通話など柔軟に対応いたしますので、遠慮なくご希望をお申し付けください。
来所が難しい場合には、出張相談にも対応いたします(横浜市中区、南区、磯子区、港南区、栄区)。
※出張は場所により費用を協議いたします。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<費用>
旧日弁連基準(現在は統一的な価格がありませんが、いまだに弁護士手帳に掲載されており、多くの事務所が採用していると思われる基準)に基づいた一般的な金額です。
安心してご依頼ください。
<お問い合わせ>
面談の日程調整をおこないますので、まずはメール・電話でご連絡ください。
土日や夕方以降でも、事務所にいる場合は電話に出ます。
メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けております。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR根岸線「関内駅」南口 徒歩4分程度
<住所>
〒231-0032
横浜市中央区不老町1-6-9
第一HBビル7階
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- バリアフリー
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・不動産相続
・株式の相続
・使い込み/寄与分
・成年後見(生前の財産管理)
・遺留分侵害額請求
・相続放棄(借金の相続)
・生前贈与
・限定承認
・事業承継
・遺言書作成 など
◆ 借金・債務整理のご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・自己破産
・任意整理
・個人再生
・法人破産
・民事再生
・過払金請求 など
◆ 企業法務のご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・従業員間トラブル(未払い残業、退職勧奨、問題社員の対応)
・企業間トラブル(売掛金の回収など)
・顧問契約
・契約書の作成
・M&A
・株主総会対応(取締役の解任・選任など)
・企業再生/清算
・事業承継
・不祥事対応
・フリーランス/個人事業主
・スタートアップ/新規事業
・海外法人・国際法 など
<強い業界・業種>
・FC /フランチャイズ
・飲食業界
・アパレル
・金融業界
・教育業界
・病院 /医療業界
・運送 /物流業界
・不動産 /建設業界
・人材 /HR業界
・メーカー /製造業
◆ 離婚・男女問題のご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<請求内容>
・財産分与
・離婚協議/調停
・慰謝料
・親権/養育費/面会交流
・婚姻費用
<離婚原因>
・DV/モラハラ
・別居
・不倫/浮気
・性格の不一致
・借金/浪費
・親族関係 など