関本 龍志弁護士のアイコン画像
せきもと りゅうじ
関本 龍志弁護士
弁護士法人芦屋西宮市民法律事務所
西宮北口駅
兵庫県西宮市甲風園1-8-1 ゆとり生活館AMIS5階
対応体制
  • 初回面談無料
  • WEB面談可

労働・雇用での強み | 関本 龍志弁護士 弁護士法人芦屋西宮市民法律事務所

【初回相談30分無料】【労使双方に対応】不当解雇、未払い残業代請求、労災の損害賠償請求など。交渉、労働審判、裁判まで依頼者さまのご意向に応じた解決手段を用いて、最善の解決を実現できるよう尽力します【西宮北口駅3分】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】使用者・労働者双方のご相談に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使用者(企業)側のご相談では、未払い残業代の被請求、問題社員の対応、雇用契約書や就業規則のリーガルチェック、従業員間トラブルなどの問題に対応可能です。
また、一方で労働者側では、未払い残業代請求、不当解雇、労災事故の損害賠償請求といった問題に対応しています。
労使双方のご相談の経験がございますので、ご相談いただいた際には相手方の動向を予測して、一手先のアクションが可能です。
培った経験を活かし、最善の結果を目指します。

【2】各保険手続きについても丁寧に説明します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働者の方で不当解雇され、解雇の無効を争う場合、一定期間、給与が得られない状態で企業と争わなければなりません。
そこで雇用保険の仮給付を活用することで、無給期間の生活費をカバーすることができます。
雇用保険の仮給付には、提出すべき資料や注意点等がございます。
ご相談いただいた際には、保険手続も含めてアドバイスいたしますので、ご安心ください。

【3】ご意向に応じた解決策をご提案します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相談者さまには、穏便に解決することを望まれる方やスピード解決を求められる方、経済的な利益を重視される方などさまざまいらっしゃいます。
ご相談にあたり、まずは相談者さまのお話に耳を傾け、お気持ちを尊重した解決策をご提案するよう心がけています。
「相談してよかった」と思っていただけるよう、丁寧なコミュニケーションと対応に努める所存です。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<使用者側>
「問題社員の対応について相談したい」
「退職した社員から未払いの残業代を請求されている」

<労働者側>
「サービス残業した分の給料も支払って欲しい」
「突然退職するよう言われ、退職届の提出を強要されている」

初回相談は30分無料で実施しています。
豊富な経験から得た知見とノウハウをもとに見通しを立て、迅速な対応に努めます。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約

【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。

【3】面談

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。

【5】正式なご依頼(委任契約)
労働・雇用分野での相談内容

問題・争点の種類

  • セクハラ・パワハラ
  • 不当な労働条件
  • 不当解雇・雇い止め・更新拒否
  • 内定取消
  • 労災
  • 長時間労働・過労死
  • マタハラ・産休・育休
  • 不当な退職勧奨
  • 事故の使用者責任
  • 労働・雇用契約違反
  • 安全配慮義務違反
  • 退職理由(自己都合・会社都合)
  • 業務上過失・損害賠償

相談・依頼したい内容

  • 未払い残業代請求
  • 労災の損害賠償請求
  • 未払い給与請求
  • 労災保険申請
  • 内部告発保護
  • 退職代行
  • 未払い退職金請求
  • 不当解雇の慰謝料請求

あなたの特徴

  • 公務員
  • アルバイト・パート
  • 派遣社員
  • 正社員・契約社員
  • 業務委託契約
  • 経営者・会社側
  • 個人事業主・フリーランス
電話でお問い合わせ
050-7586-9047
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。