まるの さとし
丸野 悟史弁護士
弁護士法人本江法律事務所
天神駅
福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館7階
インターネットでの強み | 丸野 悟史弁護士 弁護士法人本江法律事務所
【天神駅2分】【初回相談無料】【WEB面談対応】「商標・著作権など知的財産に強い」悪質な口コミによる業務妨害、SNS等の情報開示請求など、インターネットトラブルについては私にお任せください!多角的な角度で問題解決へ
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】商標・著作権など知的財産もお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商標権や著作権をはじめとする知的財産権は、自社のサービスを保護する重要な権利ですが、インターネット上では頻繁に知的財産権の侵害が起こります。
知的財産の保護や侵害者に対する措置、裁判の対応など、知的財産の保護に関してトータルサポートいたしますので、私にお任せください。
対応が遅れると損害が拡大するおそれがあるので、ぜひ私とともに早い段階で対処し、貴社の知的財産を守りましょう。
【2】悪質な口コミ等の業務妨害もご相談を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
悪質な口コミに対する対処に関しては、インターネット問題に強い弁護士にお任せください。
口コミは一般ユーザーの生の声が反映されており、多くの人がさまざまな場面で口コミを参考にしているため、問題を放置しておくことはできません。
事案をよく分析し、適切な解決方法をご提案するので、私とともに問題解決を図りましょう。
【3】SNS等の情報開示請求もご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誹謗中傷などをおこなった相手方を特定し、損害賠償請求などの法的措置をとるために、まずは速やかに発信者情報開示請求をする必要があります。
ご相談いただき次第最速で開示請求をおこない、損害賠償請求や刑事告訴といった措置について検討いたします。
発信者情報開示請求は、ログの保存期間である3〜6カ月の間におこなわなければならないことも多いので、被害に気付いたらできるだけ早くご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「匿名掲示板に個人情報を晒された」
「SNSで誹謗中傷した相手に対して損害賠償請求したい」
「口コミサイトに事実ではない悪質な口コミが書かれた」
「転職サイトに悪い噂を流されて、企業の評判が下がった」
「SNS上の虚偽の情報を削除したい」
「誹謗中傷をおこなった相手を刑事告訴したい」
発信者情報開示請求や投稿の削除、損害賠償請求、刑事告訴など、インターネットトラブルに関してはすべて対応可能です。
インターネットトラブルにお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決できるか知りたい方もご相談ください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は初回相談無料です。
初回相談の際に先の見通しや弁護士費用についてもご説明いたしますので、弁護士費用が気になる方もご安心ください。
「弁護士に依頼すべきか判断できない」という方も、気になることや心配なことなどがあれば、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
依頼者さまの気持ちに寄り添い、問題を一つひとつ解決していきます。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約
【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。
【3】面談
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
【5】正式な依頼(委任契約)
インターネット分野での相談内容
事件の種類(ビジネス)
- 著作権侵害
- 不正アクセス被害
- 風評被害・営業妨害
- 肖像権侵害
- 商標権侵害
事件の種類
- 誹謗中傷
- 名誉毀損
- 子どものネットいじめ問題
- ネット上の個人特定被害
- リベンジポルノ
相談・依頼したい内容
- 個人情報削除
- 発信者情報開示
- ネット炎上対策・対応
- 訴訟・損害賠償請求
あなたの特徴
- 個人・プライベート
- 法人・ビジネス
- 被害者
- 加害者