たかの あきよし
高野 哲好弁護士
たかの県庁前法律事務所
浦和駅
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-7-6 武笠ビルⅠ5階
【浦和駅西口8分】【初回相談30分無料】【弁理士資格あり】 相続・遺言のお悩みはお任せください。法律問題に軽重はなく、直面されたご本人には全て一生の大事。長いビジネスマン経験で磨いた対話力で、最善着地を目指します。【夜間・土日相談可】
どんな弁護士ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は、大学を卒業後、新聞社で25年間記者職として編集に携わりました。
取材活動や編集作業を通じ、世の中の矛盾を集約したような無数の記事に接するなかで、「この手でお困りの人のために、一つひとつの事件を解決したい」という想いが強くなっていきました。
その想いを実現するために、法曹の道へと進むことを決意しました。
最初は勤務弁護士として活動し、平成27年、埼玉県庁の間近の地に法律事務所を開設しました。
一般民事を軸に幅広い分野をカバーし、とくに相続・遺言、交通事故、企業法務の案件を多数手がけております。
相談時から依頼者さまのお話を丁寧に聞き取り、事案に応じた解決策を考え、交渉から着手し、法的手続きも視野に入れて粘り強く事案に取り組むというのが私のスタイルです。
依頼者さまのお考え、お気持ちを十分にうかがって、ご満足のいく結果を目指していく。
その結果、事件終了時にご満足いただけたら、それが私にとって何よりの励みとなります。
法律問題に軽重はありません。
各人(企業)にとって、どれも一生の大事です。
「たかの県庁前法律事務所」ではどのような問題にも迅速な解決へ向けて、全力で取り組んでまいります。
◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
開成高校 卒業
早稲田大学政経学部 卒業
日本経済新聞社で25年勤務(記者職)
上智大学法科大学院 卒業
司法試験合格
埼玉弁護士会 登録
たかの県庁前事務所 開設
<著書>
「遺留分の法律と実務」(ぎょうせい)共著
「仮処分等を活用した反社会的勢力対応の実務と書式」(民事法研究会)編集委員
「債権法改正 企業対応の総点検」(中央経済社)共著
<資格>
弁理士
修士(先端法学)早稲田大学大学院法学研究科
<その他>
複数の企業で法律顧問
公立病院の倫理委員会委員
埼玉県信用保証協会外部評価委員
(財)アジアユーラシア総合研究所監事
大手生協監事
◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
出身地 埼玉県川口市(旧鳩ケ谷市)
趣味 読書、映画、旅行
好きな本 新田次郎の作品
好きな映画 風と共に去りぬ
好きな言葉 基本
好きな観光地 沖縄
好きな音楽 中島みゆき
好きな食べ物 寿司
好きなスポーツ サッカー
好きなTV番組 ブラタモリ
好きなYoutubeチャンネル しげ旅
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題、知的財産、企業法務、交通事故、労働問題、債務整理、離婚訴訟…。
法律がからむ問題でお困りではありませんか。
さいたま市・浦和駅西口のロータリーより、西へまっすぐ。
埼玉県庁の手前にある「たかの県庁前法律事務所」では、社会人経験の豊富な弁護士が、皆さまの立場に立って、さまざまな問題の解決に全力で取り組みます。
「弁護士への相談が初めて」「どのように依頼したらよいか不安」という方にも、見通しから費用までわかりやすく丁寧にご説明いたします。
お一人で悩まず、どうぞお気軽にお越し下さい。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪明朗な料金体系で確実・スピーディに対応いたします≫
できる限り早い段階でご相談頂くことでご納得頂ける解決、迅速な解決が可能となります。
悩まずにお気軽にご相談ください。
どんなことでもご相談に応じます。
≪他分野の専門家とスクラム≫
大型案件では、税理士、土地家屋調査士、税理士ら他分野の専門家との緊密な連携がかかせません。
当事務所は、必要に応じて、他分野の専門家と連携して、早期の事案解決に取り組みます。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR線「浦和」駅西口 徒歩8分
<住所>
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-7-6 武笠ビルⅠ 5階
事務所の特徴
- バリアフリー
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
◆ ご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産相続
相続問題はさまざまな事情が絡み合い、複雑化するケースが数多くあります。
そのため最適な解決方法は、画一ではありません。
最適な解決方法を実現するため、自身が培った豊富な経験やノウハウを駆使しながら尽力していきます。
当事務所では依頼者の方との対話を重視し、問題解決のために採り得る方法やそれぞれのメリット・デメリットをご説明しながら、最適なプランを提案いたします。
・離婚、女性問題
≪強み≫
不貞(浮気)に関する離婚事件に多数の実績・ノウハウがあります。
≪事案に応じたスムーズかつ有利な解決を目指します≫
「離婚問題、男女問題」は多種多様です。
つまり、最適な解決方法は、その方によって異なります。
離婚問題の解決に向けて動く際には、依頼者様にとっての「最適な解決」を定め、弁護士と共通認識を持ちながら動くことが重要なポイントになってきます。
そのため私は依頼者様との対話に力を入れております。
そして導き出された「最適な解決」を実現するために、これまで培った豊富な経験、ノウハウを駆使し尽力致します。
・交通事故
≪まずは相談、診断≫
交通事故の賠償額は、弁護士に仕事を依頼することで、大幅に増額するケースが多くあります。
まずは、あなたの賠償額が適切かどうかを診断致します。
≪交通事故トラブルは弁護士にお任せください!≫
交通事故が発生した場合、①損害賠償請求、②刑法上の問題、③免許取り消しなどの行政処分の問題などが発生します。
損害賠償請求では、過失の存否および損害(治療費・逸失利益・慰謝料・物損など)が問題となります。
弁護士は、手厚い賠償金額を得るために全力を尽くします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産相続
相続問題はさまざまな事情が絡み合い、複雑化するケースが数多くあります。
そのため最適な解決方法は、画一ではありません。
最適な解決方法を実現するため、自身が培った豊富な経験やノウハウを駆使しながら尽力していきます。
当事務所では依頼者の方との対話を重視し、問題解決のために採り得る方法やそれぞれのメリット・デメリットをご説明しながら、最適なプランを提案いたします。
・離婚、女性問題
≪強み≫
不貞(浮気)に関する離婚事件に多数の実績・ノウハウがあります。
≪事案に応じたスムーズかつ有利な解決を目指します≫
「離婚問題、男女問題」は多種多様です。
つまり、最適な解決方法は、その方によって異なります。
離婚問題の解決に向けて動く際には、依頼者様にとっての「最適な解決」を定め、弁護士と共通認識を持ちながら動くことが重要なポイントになってきます。
そのため私は依頼者様との対話に力を入れております。
そして導き出された「最適な解決」を実現するために、これまで培った豊富な経験、ノウハウを駆使し尽力致します。
・交通事故
≪まずは相談、診断≫
交通事故の賠償額は、弁護士に仕事を依頼することで、大幅に増額するケースが多くあります。
まずは、あなたの賠償額が適切かどうかを診断致します。
≪交通事故トラブルは弁護士にお任せください!≫
交通事故が発生した場合、①損害賠償請求、②刑法上の問題、③免許取り消しなどの行政処分の問題などが発生します。
損害賠償請求では、過失の存否および損害(治療費・逸失利益・慰謝料・物損など)が問題となります。
弁護士は、手厚い賠償金額を得るために全力を尽くします。