三宅 遼太郎弁護士のアイコン画像
みやけ りょうたろう
三宅 遼太郎弁護士
三宅法律事務所
県庁通り駅
岡山県岡山市北区中山下1-11-15 新田第一ビル3階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • WEB面談可
注意補足

【平日夜間/休日の相談も対応】どなたでもご相談いただけるように、ご予約いただいたお客様には営業時間外のご相談にも対応しております。

企業法務での強み | 三宅 遼太郎弁護士 三宅法律事務所

【県庁通り駅4分】【完全個室で相談可】【元・企業内弁護士】民間企業での組織内弁護士の経験を活かして、安心して経営に集中できる体制を作ります。スポットでのご依頼も可能。予防法務にも力を入れています。【初回相談無料】【夜間・休日相談可能】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】企業内弁護士としての経験実績あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
民間企業の法務部で組織内弁護士として勤務し、企業内部において契約書の作成やリーガルチェック、事業活動を行うなかで発生するさまざまなトラブルへの対応を経験しました。
企業内弁護士としての経験と法律事務所にて紛争解決した経験をもとに、個人さま・法人さま問わず、質の高いサービスを提供してまいります。
他業種での顧問経験も活かし、事業内容を理解しながら経営をバックアップさせていただきます。

【2】法的な紛争は予防が大切!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業法務において紛争を起こさないためには、事前にトラブルが起きにくい体制を整えておくことが大切です。
社会の変化に柔軟に適応しながら、安定感のある事業運営ができるようサポートします。
細めな契約書チェック、トラブル防止のための措置、LINE等の気軽な法律相談で問題が起きた際にもスピーディーに対応いたします。
予防法務でのお悩み・不明点があれば、お気軽にご質問ください。

【3】スポットでのご依頼も承ります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、契約書レビュー、紛争トラブルなどスポットでのご依頼も多数いただいております。
スポットでのご依頼から顧問契約をしてくださる企業さまも多く、対応にご満足していただいていると考えております。
もちろん、個人事業主・フリーランスの方からのご相談も可能です。
近隣の県はもちろん、打ち合わせがWEBであれば全国どこでも対応可能です。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成・レビュー
・対外的な交渉のサポート
・不動産をめぐる紛争
・人事労務(労使間交渉、就業規則の整備、コンプライアンス等)
・中規模・小規模事業者様、ベンチャー企業様のビジネス支援
・債権回収
・企業顧問契約 

企業法務では、業界問わず幅広いご相談に対応しております。
企業内弁護士での経験を活かし、トラブルが起きにくい体制作りに努めます。
疑問点があれば、すぐに相談できる関係の構築を目指します。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃顧問弁護士をお探しの方へ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧問契約があるお客さまには、優先して相談等の対応をしております。
疑問に感じたことがあれば、LINE一本ですぐに質問できて、すぐに回答が返ってきます。
それにより、会社が大きなトラブルに巻き込まれる可能性を大幅に軽減できるでしょう。
また、当事務所はZOOMやチャットワーク、LINEなどWEBで相談できる環境があれば、全国どこからでもご相談を承ります。
顧問契約のプランは約30000円〜50000円ほどで企業規模やご相談内容に応じて価格を設定しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
企業法務分野での相談内容

相談・依頼したい内容

  • 契約作成・リーガルチェック
  • 雇用契約・就業規則
  • 事業承継・M&A
  • 顧問弁護士契約
  • 不祥事対応・内部統制
  • 正当な解雇・退職勧奨
  • 株主総会対応(取締役の解任・選任など)
  • 企業犯罪

業界・業種

  • エンタテイメント業界
  • IT業界
  • 人材・HR業界
  • 運送・物流業界
  • メーカー・製造業
  • 金融業界
  • 病院・医療業界
  • 環境・エネルギー業界
  • FC・フランチャイズ
  • 不動産・建設業界
  • 教育業界

あなたの特徴

  • フリーランス・個人事業主
  • スタートアップ・新規事業
電話でお問い合わせ
050-7587-1302
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。