いしがき ゆりこ
石垣 ゆり子弁護士
佐野総合法律事務所
県庁前駅
千葉県千葉市中央区中央4-17-3 袖ヶ浦ビル6階
相続・遺言での強み | 石垣 ゆり子弁護士 佐野総合法律事務所
【千葉中央駅5分、船橋駅1分】親族間トラブルの解決実績多数!連絡や話し合いなどを代理し、ストレスを軽減。あなたの「かかりつけの弁護士」に。遺言書作成/任意後見/遺産分割など幅広く対応。お気軽にご相談ください!【初回来所相談30分無料】
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】親族間トラブルの解決実績多数!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士になって以来、これまで多くの親族間トラブルを解決してまいりました。
・夫婦の問題、親子の問題
・遺産分割における相続人間の争い
・寄与分、特別受益をめぐる争い
・一部の相続人による使い込み
など
特に相続をめぐる争いは、これまでの兄弟間・親子間の精神的葛藤が、法的争いに形を変えて顕在化しがちであり、そのために当事者は非常に強いストレスを感じがちです。
ストレスとなる相手方との連絡や交渉から解放されるという点は、弁護士にご依頼いただく大きなメリットです。
「もう、自分ではどうしようもできない」
「きょうだいとの話合いに疲れてしまった」
そう思いましたら、お早めにご相談ください。
また、仲の良い親族であっても、お金の話は直接しづらい、ということもあるかと思います。
そうした場合に、第三者を入れて話し合いができるということも、弁護士にご依頼いただくメリットであると考えます。
【2】事前に「争続」を防止する/計画的かつ安心の事情承継
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「相続問題で揉めたくない」という方は、事前予防として弁護士へのご相談をおすすめします。
遺言書の有効性や、遺留分の問題、(会社を経営されている方は)株式等の承継について、事前に十分検討していなかったために、相続人間で争いになってしまい、裁判に発展するケースも少なくありません。
こうした事態を防ぐべく、遺言書は適切に作成されているか、生前から財産管理・任意後見契約、家族信託を検討すべきか否かなど、相談者様の置かれている状況を正しく判断し、対策をご提案させていただきます。
・遺留分なども考慮したスムーズな相続をしたい。
・自分の判断能力が低下した時に備えて、子どもの一人に、財産の管理を任せられるようにしておきたい。
・自分が亡き後、障害のある子どもが安心して暮らせるようにしたい。
・自分が施設に入所した後の財産管理が不安なので、誰かに任せたい
・自分の会社を子どもの一人にスムーズに承継させたい。
以上のようなお悩みはぜひ、弁護士にご相談ください。
【3】実績豊富・他士業との連携が可能な事務所に在籍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は、平成元年に開設された創業歴史のある千葉県最大の法律事務所に所属しております。
相続問題をはじめとする家事事件の取扱い解決実績数は多く、知識やノウハウを豊富に持ち合わせておりますので安心してお任せください。
ご相談に応じて、複数の弁護士でチームになって対応するケースもあります。また、司法書士、税理士も所属していることから、ワンストップでの解決策のご提案が可能です。
依頼者さまの気持ちに寄り添うことを一番に重視し、希望通りの解決へ導けるように尽力いたしますので、ぜひ気軽にご相談ください。
【4】あなたの「かかりつけの弁護士」に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家事事件を多く扱っていると、ひとつのご家族に関わる様々な法律問題(相続、ご親族の離婚、交通事故、受託問題、学校問題等々)を継続的にご相談いただくことがよくあります。
かかりつけのお医者さまがいるように、住まいの問題や財産管理、遺言書の作成など、相続に関するさまざまな相談を気軽にできる、ホームロイヤーがいると安心です。
法的問題が起こりそう、または起こった際にすぐ頼れる弁護士をお探しの方は、ぜひご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃相続についてこのようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「死後、子どもたちが相続トラブルを起こさないように対策を取っておきたい」
「死後の遺産の分け方を指定しておきたい」
「事業承継対策で遺言書を作成しておきたい」
「遺産の分け方で揉めており、話し合いがまとまらない」
「遺留分なども考慮したスムーズな相続をしたい」
「自分の判断能力が低下した時に備えて、子どもの一人に、財産の管理を任せられるようにしておきたい」
「自分が亡き後、障害のある子どもが安心して暮らせるようにしたい」
「自分が施設に入所した後の財産管理が不安なので、誰かに任せたい」
「自分の会社を子どもの一人にスムーズに承継させたい」
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話またはメールでお問い合わせ・面談予約
【2】ご予約確認
※メールで、当日のご持参物をご案内いたします。
【3】面談
※千葉市中央区と船橋市に事務所があるため、どちらかで面談可能です。
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
【5】正式な依頼(委任契約)
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分侵害額請求・放棄
- 生前贈与
- 家族間の相続トラブル
- 認知症・意思疎通不能
- 代襲相続
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 相続人調査・確定
- 相続財産調査・鑑定
- 口座凍結解除
- 相続手続き
- 家族信託
- 相続トラブルの代理交渉
- 相続税対策
- 相続登記(義務化対応)