ささき しょうじ
佐々木 将司弁護士
グランステラ法律事務所
北浜駅
大阪府大阪市北区西天満1-7-4 協和中之島ビル3階
医療・介護問題での強み | 佐々木 将司弁護士 グランステラ法律事務所
50件以上の経験があります!難しい分野だからこそ安心して私にお任せください!自信があります!!【初回相談無料】【当日・夜間・休日相談可】【電話相談可】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士になって以来、一貫して患者側の医療事件を主に扱ってきました。
50件以上の対応実績があり、現在も多くのご依頼を受け続けております。
【2】リスクの見通しがわかる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
豊富な医療事件の経験と医療の知識から、相談の段階である程度の請求の見通しを立てることができます。
ご依頼いただいたのに「納得できない結果で終わってしまう」ということがないよう、事前にリスクの見通しを立て、わかりやすくご説明します。
【3】協力医とのパイプ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
医療事件においては、味方になってくれる医師(協力医)の協力が必須です。
医師の業界は狭く、基本的に医師も敵を作りたくありませんから、協力医になってくれる医師は一握りしかいません。
医療事件を重点的に扱わない弁護士だと、この協力医を探すことが極めて困難です。
この点、私は、医療事件を重点的に扱ってきた経験から、優秀な協力医とのパイプを複数もっています。
したがって、協力医との連携を図り、事件を解決していくことが可能です。
【4】介護関係のトラブルにも対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「施設から逃げ出そうとして転落し、亡くなってしまった。」
「食べ物が詰まって亡くなってしまった。」
介護施設や老人ホームでこのような事故が起きることがあります。
賠償金の請求ができることがありますので、施設の対応に疑問を感じたらお気軽にご相談ください。
【5】初回相談無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相談内容を問わず、最初の相談(電話)を無料としています。
◆よくあるご相談
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「手術前に十分な説明がなかった」
「医者が責任を認めようとしない」
「カルテが改ざんされないか心配」
「医療事件に強い弁護士を探している」など
その他、上記以外のご相談もお気軽にご相談ください。
医療・介護問題分野での相談内容
問題・争点の種類
- 誤診・診断ミス
- 薬物投与ミス
- 説明義務違反
- 手術ミス・事故
- 検査ミス・事故
相談・依頼したい内容
- B型肝炎訴訟
- 慰謝料請求・訴訟
- 示談
診療科目
- 出産・産科
- 歯科・歯医者
- 美容整形
- 介護・老人ホーム
あなたの特徴
- 病院・介護サービス提供者側
- 患者・入所者側