浅野 康史弁護士のアイコン画像
あさの やすし
浅野 康史弁護士
K・Gフォート法律事務所
烏丸御池駅
京都府京都市中京区御池通間之町東入高宮町206 御池ビル3階
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

初回相談は30分無料となります。休日・夜間面談は事前の予約で対応可能です。

交通事故での強み | 浅野 康史弁護士 K・Gフォート法律事務所

【電話相談可】【初回相談無料】「弁護士費用特約のご利用で、実質負担額が0円に!」保険会社との交渉/愛車の修理費用請求/適正な賠償金の請求/過失割合の見直し・アドバイス/後遺障害等級認定のご相談にも対応【夜間・休日面談可】【丸太町駅6分】
交通事故に特化した事務所です。保険会社との交渉はお任せください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「示談交渉で折り合いがつかない」
「弁護士に交渉を依頼したい」
「認定された後遺症の等級に不満がある」
「保険会社の提示した過失割合に納得できない」
「提示された賠償金が妥当か知りたい」
「仕事に復帰できないので、休業損害について知りたい」
「治療費の打ち切りを言い渡されたが、まだ痛みがある」

突然、交通事故に遭うと、動揺しますしケガや後遺症に悩まされるケースもあるでしょう。
そのような中、保険会社や加害者とやり取りをするのは疲れるものです。
私にご相談いただければ、交渉や手続きのサポートなどに尽力します。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】保険会社との交渉はお任せ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「保険会社が高圧的でやり取りしにくい」
「交渉がつらくて治療に専念できない」
という方は、お一人で悩まず弁護士にご相談ください。

自ら保険会社と交渉するのは、精神的な負担もかかるでしょう。
しかし弁護士が交渉すると、適正な損害金に戻しやすくなります。
診察・診療が必要な方も、安心して治療に専念できるはずです。
お電話での相談もできるので、困ったときはお問い合わせください。

【2】適切な賠償金獲得に向けて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保険会社から提示される損害金は、相場より安いケースが多く、交渉に疲れて泣き寝入りしてしまう方も少なくありません。
また、納得のいかない過失割合を提示されることもあるでしょう。
損害金や過失割合は、保険会社が提示しているからといって正しいとは限りません。
有利になるように見積もっている可能性もあるため、弁護士に交渉をお任せください。
ご依頼いただければ、相手と関係が悪化しないように配慮しつつ、交渉を進めます。

【3】後遺障害等級認定のサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「認定された後遺障害等級が低い…」
と感じる方は、弁護士に依頼するのがおすすめ。
後遺障害には法律の知識も必要で、申請時は後遺障害診断書の内容を詳細に記入しなければなりません。
また、適正な認定を受けるために、担当医から患部の画像を送ってもらうことも重要です。
相談者さまには、診断書の作成段階から的確なサポートを行うことが可能。
後遺障害等級について詳しく知りたいという方も、ぜひご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃弁護士費用特約で弁護士費用の負担額がなしに!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、「弁護士費用特約」のご利用も可能です。
ご本人やご家族が加入している自動車保険もぜひご確認ください。
弁護士費用特約は、交通事故の被害者が損害金請求の交渉目的で弁護士に依頼した場合、弁護士費用が補償されるものです。
補償内容やどのくらい支払われるのか、対象となる事例についても説明いたしますので、相談時にご質問ください。

また、事故の対処方法や、今後の見通しに向けたアドバイスもさせていただきます。
事故によるショックや不安を少しでも軽減できるように、サポートさせてください。
交通事故分野での相談内容

事故の特徴

  • 死亡事故
  • 人身事故
  • 物損事故
  • 自転車事故
  • バイク事故
  • 自動車事故
  • 単独事故

相談・依頼したい内容

  • 過失割合の交渉
  • 慰謝料請求
  • 損害賠償請求
  • 早期解決に向けた示談
  • 休業損害請求
  • 逸失利益請求
  • 後遺障害認定
  • 後遺障害等級の異議申立
  • 保険会社との交渉
  • 通院頻度・治療費の基準
  • 弁護士費用特約の使い方
  • 業務中事故の使用者責任追求

あなたの特徴

  • 被害者
  • 加害者
  • 子ども
  • 配達員・業務中の従業員

人身被害状況

  • むち打ち被害
  • 骨折被害
  • 後遺症被害
電話でお問い合わせ
050-7587-0918
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。