松山 太郎弁護士のアイコン画像
まつやま たろう
松山 太郎弁護士
玉川法律事務所
二子玉川駅
東京都世田谷区玉川3-9-10 マノア玉川第2 406号室
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

ご事情に対し丁寧にお伺いし的確なアドバイスができるよう、まずは面談のご予約をお願いしております

松山 太郎弁護士 玉川法律事務所

【予約面談は初回無料】「相談しやすい雰囲気」「わかりやすい説明」を大切にする事務所【弁護士11年目】相談者さまが求める真の解決を目指します。不動産関連事件・相続・離婚に強み【二子玉川駅2分】【夜間面談OK】
どんな弁護士ですか?
まずはじっくりとお話をお伺いします
◆ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━
初めまして、弁護士の松山太郎と申します。

私は相談者さまが求める「本当の解決は何か」を自問自答しながら、日々業務に務めています。
直面している問題を解決したいというお気持ちが一番にあるとは思いますが、それだけではないはずです。
精神的な負担を軽減したかったり、再発を防ぎたかったりなど、トラブルを解決することでどうなりたいのか、目指す姿があるはずです。
ご相談の段階で丁寧にヒアリングを行い、相談者さまの求める解決を実現するにはどうすれば良いのかご提案できればと思っております。
受任後も細やかなご連絡を心がけ、安心してお任せいただけるよう努めています。


◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2003年 上智大学経済学部 卒業
2009年 明治大学法科大学院 卒業
2010年 司法試験合格
2012年 東京弁護士会 登録
2012年 稲井孝之法律事務所 勤務
2016年 親和法律事務所東京事務所 勤務
2022年 玉川法律事務所 設立
     現在に至る

<セミナー>
2022年 「新・財産開示手続をいち早く実践!使えるところ使えないところ」をテーマにレガシイで講義

<その他> 
東京弁護士会 弁護士倫理特別委員会 委員
東京圏雇用労働相談センター相談員(2015年3月〜)


◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出身地】 東京都
【趣味】 ギター,ゴルフ,読書
【好きな本】 津本陽,マイクル・コナリー
【好きな映画】 「ロスト・イン・トランスレーション」「ゲーム」
【好きな観光地】 北海道,九州
【好きなスポーツ】 ゴルフ,野球
どんな事務所ですか?
◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士に相談するとき、相談者さまが本当に求めているものは何でしょうか。
相談者さまの多くはきっと解決の先にある未来へ心を向かわせているはずです。
そのためご相談いただいた際には、相談者さまが解決後の未来でどんな姿を想像されているのかという想像を働かせ、さまざまな解決策を提示するよう心がけております。

◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<迅速かつ丁寧な対応>
満足度の高い解決を実現するために、相談者さまと真摯に向き合うことを心がけています。
「親身な対応」「相談しやすい雰囲気」「わかりやすい説明」ができているか、相談者さま視点で物事を捉え行動するよう努めています。

<アクセスしやすい立地>
東急田園都市線・東急大井町線二子玉川駅から徒歩3分と好立地に位置しております。
休日・夜間のご相談も対応しておりますので、お出かけやお仕事帰りなどお気軽にお立ち寄りいただけます。

<明朗な料金体系>
初回面談は30分無料で承っております。
弁護士費用については事前にご説明し、ご納得いただいたうえで受任しております。
分割払いや後払いも柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩3分
東急大井町線 二子玉川駅 徒歩3分

〒158-0094
東京都世田谷区玉川3-9-10 マノア玉川第2 406号室
事務所の特徴
  • 完全個室で相談
  • 駐車場あり
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
まずは一度、お気軽にご相談ください
◆ 離婚・男女問題のご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<請求内容>
・離婚協議/調停
・慰謝料
・財産分与
・親権/養育費/面会交流
・婚姻費用

<離婚原因>
・不倫/浮気
・性格の不一致
・別居
・DV/モラハラ
・借金/浪費
・親族関係 など

<男女問題>
・不貞の慰謝料請求
・婚約破棄 
・SNSトラブル/マッチングアプリ など


◆ 相続・遺言のご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・不動産相続
・使い込み/寄与分
・遺留分侵害額請求
・相続放棄
・限定承認
・事業承継
・遺言書作成 など


◆ 企業法務のご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成
・企業間トラブル(売掛金の回収など)
・従業員間トラブル(未払い残業、退職勧奨、問題社員の対応)
・薬機法・景品表示法
・顧問契約
・知的財産/特許
・債権回収
・M&A
・株主総会対応(取締役の解任・選任など)
・企業再生/清算
・事業承継
・不祥事対応
・フリーランス/個人事業主
・スタートアップ/新規事業
・海外法人・国際法  など

<強い業界・業種>
・FC /フランチャイズ
・飲食業界
・アパレル
・金融業界
・教育業界
・病院 /医療業界
・IT業界
・エンタテイメント業界
・運送 /物流業界
・不動産 /建設業界
・人材 /HR業界
・メーカー /製造業
・環境 /エネルギー業界 など


◆ 不動産・住まいのご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成/リーガルチェック
・家賃の未払い対応
・立退/建物の明け渡し請求
・欠陥住宅トラブル
・立退料の増額対応 など


◆ 労働・雇用のご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・退職勧奨/不当解雇
・セクハラ/パワハラ
・未払い残業代請求
・労災の損害賠償請求
・退職代行
・内定取り消し  など
法律Q&Aへの回答実績

総回答数

2

1

1

松山 太郎 弁護士が回答した法律Q&A一覧
電話で面談予約
03-6824-0530
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。