そがわ ゆきこ
十川 由紀子弁護士
弁護士法人阪南合同法律事務所
岸和田駅
大阪府岸和田市沼町13-21 双陽社ビル3階
離婚・男女問題での強み | 十川 由紀子弁護士 弁護士法人阪南合同法律事務所
【弁護士歴15年以上】【弁護士4人在籍】【事務所設立40年以上】女性弁護士のきめ細やかな「サポート」と「助言」が強み!離婚調停・離婚裁判・離婚相談、多数の経験あり。【お子さま連れのご相談OK】【南海岸和田駅徒歩3分】
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「財産を明らかにし財産分与の請求をしたい」
「配偶者と不倫相手に慰謝料を請求したい」
「養育費を請求したい」
「離婚後の住宅ローンがどうなるかが心配」
「別居中に子どもが連れ去られてしまった」
「子どもとの面会を拒絶されている」
「調停に1人で出席しているが、調停委員とうまく話すことができない」
「パートナーに暴力を振られたので、保護命令を申し立てたい」
離婚調停、離婚裁判、財産分与、慰謝料・養育費、婚姻費用の請求、子の引渡し、公正証書の作成など離婚問題を幅広く承っております。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】強み:女性の目線でサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相談者が女性の場合、話しやすいと言われたことがあります。
妻・母親の心情に寄り添ったご提案をします。
一方、相談者が男性の場合も、法的な問題点を洗い出し、先を見据えたアドバイスや対応が可能です。
【2】特徴:対応実績が豊富
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士になって約18年、さまざまな離婚問題のご相談やご依頼を承ってまいりました。
培ってきた経験を活かし、解決策をご提案できればと思っております。
所属する事務所も年間の相談件数が700件以上で、実績豊富な弁護士が他にも4名所属しています。
難しい案件の場合は、他の弁護士と意見を交わし、最善の解決を模索します。
【3】心がけ:傾聴し、適切な解決を探ります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相談者のお話を聞くことを大切にしています。
納得できる解決を実現するためには、お気持ちを伺った上で、一緒に解決策を考え、相談者が解決策の内容をきちんと把握することが重要です。
分からない用語や不明点が出てきた場合は、理解いただけるまで丁寧に解説をします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃これまでの依頼者さまのお声
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「女性の弁護士で話しやすかった」
「こんな相談をして大丈夫だろうか?と思っていたが、思いきって相談して良かった」
「調停の合間に、不安なことや悩んでいることを話せて、気が楽になった」
上記のようなお言葉をいただくことがあり、お力添えできたと感じ、私自身も大変嬉しく思います。
離婚後数年経ってから、お子さんが無事入学できた、就職できたとお手紙をいただくこともあります。
また「ひとりで調停に出席していたときは、数十万円の解決金で和解を勧められたが、先生と一緒に出席するようになり、
法的に検討してもらった結果、解決金が大幅に増えたので依頼して良かった」と言われたこともあります。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】不貞による熟年離婚で、高額の財産分与と慰謝料を獲得した事例
【2】夫による暴力で離婚、仮押さえで功を奏した事例
【3】相手方の配偶者から不倫の慰謝料の請求をされて、交渉の上解決した事例
【4】夫に子供を連れ去られ、子の引き渡しの成功と親権を獲得した事例
【5】家庭内暴力の離婚で、代理人となり離婚の成立と慰謝料を獲得した事例
【6】扶養家族が増えたことを理由に養育費の減額を請求してきた元夫の申し立てを、回避した事例
【7】夫の暴言(パワーハラスメント)で、離婚が成立し、財産分与を獲得した事例
※上記の詳細は、私の「事例紹介ページ」をご覧ください。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者