ふかぬま こうき
深沼 幸紀弁護士
大本総合法律事務所
大手町駅
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング20階
交通事故での強み | 深沼 幸紀弁護士 大本総合法律事務所
【大手町駅直結】【全国の接骨院・整骨院の顧問】提示額から3倍以上の賠償金を獲得した実績多数あり!豊富な知見で、さらなる増額のため粘り強く対応します!弁護士費用特約利用で、一切ご負担なくご依頼可能です【夜間・土日祝対応可】【オンライン相談可】
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ケガで仕事を休んだ分の休業損害を請求したい」
「提示された過失割合に納得がいかない」
「通院中なのに治療費の打ち切りを打診された」
「保険会社との交渉をすべて任せたい」
「物損事故の賠償金について示談がまとまらない」
「後遺障害等級認定の申請をしたい」
当事務所は、全国の接骨院・整骨院さまの顧問を務めており、交通事故の被害に遭われた患者さまを全国的にサポートしています。その地域の保険会社の対応や特色についても熟知していますので、保険会社に対しても、地域に応じた対応が可能です。
お電話やオンラインでのご相談も可能ですので、遠方にお住まいの方もお気軽にお問い合わせください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】5倍以上の賠償金を獲得できるケースも
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士が示談交渉を代理することで弁護士基準が適用されますので、ご自身だけで交渉したときよりも賠償金を大幅に増やせるケースが多いです。実際に私も、約30万円の提示額から約150万円まで増額できた実績があります。
また、当初は後遺障害等級が14級程度でしか認定されないだろうとされていた案件でも、結局、後遺障害等級7級4号の認定を受けられ、賠償金額が2000万円を超えた事例も扱っています。
保険会社が提案している以上妥当な金額なのであろうと誤解される被害者様もいらっしゃいますが、弁護士に依頼することにより、賠償金額を大幅に増額させるケースが多く見受けられますので、まずは弁護士にご相談ください。
また、保険会社とのやり取りが精神的負担であると感じ、弁護士にご相談されるケースが多数あります。保険会社とのやり取りは弁護士にお任せいただき、依頼者さまが安心して治療に専念できるよう、豊富な経験を活かして迅速かつ丁寧に対応します。
【2】全国の交通事故に対応!後遺障害に注力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は交通事故の被害者救済に注力しており、全国の接骨院・整骨院の顧問を務めていることから、全国の患者様のご相談やご依頼を受けています。
当事務所は法律の面から支援に携わり、東京、横浜、群馬、長野、静岡、愛知、石川、京都などの関西圏、南は沖縄まで、各地にお住まいの方々が抱えていた問題を解決した実績があります。
事故直後からご依頼いただくことが多くあり、オンラインやお電話で連携し、解決まで一貫してサポート可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。
【3】法的根拠をもとに保険会社に粘り強く交渉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個人で保険会社に交渉をしても話を聞き入れてもらえず、言われるがまま不利な条件で同意してしまうケースも少なくありません。
弁護士が代わりに交渉することで面倒なやり取りをすべて一任できるだけでなく、法的根拠をもとに交渉を進められるため、有利な条件を獲得しやすくなります。
私にご相談いただければ、相手方と粘り強く交渉し、依頼者さまのご希望が最大限に反映されるよう尽力します。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃弁護士費用特約なら費用負担は実質ゼロ!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自動車保険の弁護士費用特約に入っている方でしたら、費用面の心配は一切不要です。
またご自身で加入されていなくても、同居されているご家族の弁護士費用特約を使用できる場合もありますので、まずは適用できるかをご確認のうえ、弁護士にご相談ください。
また、「相手方が外国人で対応に困っている」という方もぜひお問い合わせください。
私はフォーダム大学ロースクールのLL.Mプログラムを修了しており、外国人との交渉経験も多数あります。
英語での対応や交渉もスムーズに行えますので、お力添えができると思います。
交通事故分野での相談内容
事故の特徴
- 死亡事故
- 人身事故
- 物損事故
- 自転車事故
- バイク事故
- 自動車事故
- 単独事故
相談・依頼したい内容
- 過失割合の交渉
- 慰謝料請求
- 損害賠償請求
- 早期解決に向けた示談
- 休業損害請求
- 逸失利益請求
- 後遺障害認定
- 後遺障害等級の異議申立
- 保険会社との交渉
- 通院頻度・治療費の基準
- 弁護士費用特約の使い方
- 業務中事故の使用者責任追求
あなたの特徴
- 被害者
- 加害者
- 子ども
- 配達員・業務中の従業員
人身被害状況
- むち打ち被害
- 骨折被害
- 後遺症被害