やまもと しゅんすけ
山本 俊介弁護士
内田・山本法律事務所
上前津駅
愛知県名古屋市中区大須4-14-26 ジツダビル4階
離婚・男女問題での強み | 山本 俊介弁護士 内田・山本法律事務所
電話相談OK【上前津駅約3分】不倫による慰謝料請求/熟年離婚/DV・モラハラ対応可!複雑な離婚事案は2人の弁護士で解決へと導きます。協議・調停・審判・裁判のご相談もお任せください【初回相談無料】小さなお悩みからお聞きします。
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「当事者同士での話し合いをしていたが、平行線のままで限界を感じている」
「相手と直接やり取りしたくない」
「離婚を決断したけれど、何から始めてよいか分からない」
「不倫の慰謝料を請求したい」
「法的に適正な金額で財産分与したい」
離婚問題は、当人同士で話し合いをするとスムーズに交渉が進まないケースが多いです。交渉ごとに強い弁護士へ相談いただくと、冷静な話し合いのもと、後日のトラブルも避けた離婚合意、解決を図れます。当事務所では依頼者さまのお話をしっかり伺い、小さなお悩みから複雑化したトラブルまで、最善の解決策を提案できるように尽力いたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】弁護士2人で丁寧に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所には、2人の弁護士が所属しています。
複雑な離婚案件は2人で対応しますので、2倍のノウハウや知識、経験をもとに、最善の解決策をご提案することが可能です。
もちろん費用が上がることはありませんので、ご安心ください。
初回相談は30分無料です。
面談ではお悩みや不安なことに対して、資料を提示しながら分かりやすくご説明いたします。
【2】依頼者と、こまめに連絡を取る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚問題は多岐にわたる条件交渉をすることもあり、精神的な不安を抱えている依頼者さまも多くいらっしゃいます。
そのため当事務所では、どんな悩みでも気軽に相談いただけるよう、依頼者さまとの信頼関係を大切にしております。
受任後は、LINEや弁護士直通電話でのやり取りも可能です。
すぐに連絡を取り合える体制を整えており、できる限り迅速な対応を心がけております。
【3】不倫や熟年離婚の対応実績が豊富
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、不貞行為をしてしまった、された側のどちらのご相談も受けております。
慰謝料請求は、ご自身で解決しようとすると、感情的なもつれで長期化したり、不利な結果になったりする場合があります。
弁護士を介した話し合いがおすすめです。
また最近では、熟年離婚のご相談も増えています。年金分割や不動産を含む財産分与など、不安を抱えている方は、ご相談ください。
詳しくご希望をお聞きします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃離婚をすべきかどうか迷っている方へ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、離婚へ踏み切れず、迷っている相談者さまからのお問い合わせも受けております。
離婚には、「協議離婚」「調停離婚」「審判離婚」「裁判離婚」の4つの方法があります。
夫婦間での条件が合えば協議離婚で成立しますが、双方の合意が得られない場合には調停、審判、裁判いずれかの方法を選択することになります。
当事務所はどのフェーズからも、弁護士対応が可能です。
初回面談時に、費用面なども丁寧に説明いたしますので、ご安心ください。
お子さま連れでの来所も可能です。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】別居・離婚ができた事例
【2】不貞慰謝料を請求され減額できた事例
【3】面会交流を求められ、交流方法の調整を行った事例
※上記の詳細は、私の「事例紹介ページ」をご覧ください。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者