いしい まこと

石井 誠弁護士

上大岡法律事務所

上大岡駅

神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー22階

対応体制

  • カード利用可
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • ビデオ面談可

相続・遺言

【上大岡駅直結】不動産業者・司法書士・税理士との連携「調停や裁判になる前段階でのご相談」に力を入れています【電話・メール相談可】終活・遺言/相続放棄/遺産分割/相続人の調査/遺留分侵害額請求など相続問題はお任せください!【完全個室対応】

石井 誠弁護士の相続・遺言分野での強み

◆相続トラブルはぜひ弁護士にご相談を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士に相談していただくと、法律を念頭に置きながらどのように交渉を進めたら納得のいく遺産分割ができるかをアドバイスすることができます。
また依頼者に代わり、対立している相続人と交渉や裁判所へ調停の申し立て、訴訟の提起などをおこなうことが可能です。
相続をめぐる問題では、いったん相続人同士で感情的に対立してしまうと解決までに時間がかかります。
そのため争いになりそうな場合には、できるだけ早く弁護士に相談しましょう。
当事務所では、遺言作成から訴訟まで幅広い実績があるので、相続トラブルはぜひお任せください。


◆私の強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
示談交渉・調停・審判と、裁判の各手続に関して豊富な経験があります。
円滑に相続をおこなうため、調停・裁判になる前に問題を解決することを重視しています。
不動産業者・司法書士・税理士などとの専門家と連携し、依頼者の方に負担をかけないよう万全な体制を整えたうえでご相談をお引き受け致します。


◆相続相談は最初から弁護士へご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他の士業と違い、相続問題に関して弁護士が対応できないことはありません。
逆に弁護士以外の士業に相談をした場合には後から弁護士に依頼し、費用が二重にかかってしまうこともあります。
ですから私からおすすめするのは、最初から弁護士にご相談されることです。
当事務所は税理士・司法書士など他の士業とも提携しておりますので、必要があれば適宜連携をとって一緒に相続手続きを進められます。

相続人同士のトラブルを避けるという意味でも、ぜひ最初に弁護士へご相談ください。


◆これまでに解決した事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「相続人の1人が口座から引き出した多額の現金の返還が認められた事例」
亡くなった父親の口座から多額の現金がなくなっているとのことで、父親の次女から依頼を受けました。
口座の取引履歴を取り寄せたところ、同居していた長女が次女に無断で総額が1,000万円以上の預金を引き出していたのです。
そこで長女を相手として、不当利得返還請求訴訟を起こしました。
裁判では父親が入院中で銀行に行くことはできないこと、毎日限度額の金額が引き出される態様が不自然であることなどを主張立証し、結果的には勝訴的和解を成立させることができました。

「他の相続人の特別受益が審判で認められた事例」
兄弟同士の遺産分割交渉が難航しているとのことで、弟の方からご依頼受けました。
両親が兄の借金を肩代わりしたり、毎月のように兄に小遣いを与えていたことから、両親から兄への援助が特別受益にあたるかどうかが争点となりました。
 少額の小遣い程度であれば特別受益として認められないのが原則であり、小遣いを与えていたことの立証も通常困難ですが、本件では兄が小遣いで生計を立てていたことを詳細に主張・立証し、結果的に当該援助が特別受益として認められました。


◆弁護士・石井 誠からのメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題は登記・法律・金融機関の取り扱いなど様々な問題が絡みますが、弁護士であれば全ての問題に対処することが可能です。
当事務所では他士業との連携体制を整え、事案に応じて適宜連携して円滑な相続をサポートします。
親族間で対立してしまうと解決が困難になるので、安心して相続手続きをおこなうためにできるだけ早期に弁護士へ相談してください。

相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続

どんな事務所ですか?

◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【地域密着型の事務所】
上大岡法律事務所は、横浜市南部(港南区、南区、磯子区、金沢区、戸塚区、栄区、泉区、保土ヶ谷区等)、横須賀市、三浦市、鎌倉市、藤沢市等に在住の方や中小企業にとって身近で相談しやすい「地域密着型」弁護士事務所を理念としています。
当事務所は、訴訟経験が豊富であり、また、開業以来、多種多様なお立場の方からのご依頼を多数、受けて参りました。
訴訟での見通しを踏まえた戦略を立てたり、相手方の反論や戦略を見据えた助言をすることができます。


◆相談概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1回の相談は1時間程度を予定しており相談した際に納得していただける自信がありますので、事務所での面談相談は原則有料としています(1回1万1000円)。
じっくり話をお聴きしたいので、1時間を超える場合でも追加相談料はいただきません。
また、面談は平日夜間・土日祝日も対応しております。
電話受付時間外でも、メールでご相談内容を簡単に書いて送っていただければ、こちらからお電話を差し上げます。


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
京急本線 「上大岡駅」 徒歩3分

〒233-0002
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1
ゆめおおおかオフィスタワー22階

事務所の特徴

  • 完全個室で相談
  • バリアフリー
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
電話で面談予約
050-7586-7097
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。