村上 充洋弁護士のアイコン画像
むらかみ みつひろ
村上 充洋弁護士
厚別法律事務所
新さっぽろ駅
北海道札幌市厚別区厚別中央2条4-8-25フォレスト新札幌202
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

※夜間と休日の面談は、事前の予約が必要です。お電話、ビデオ通話等でのご相談も受け付けております。※「後払い」は対応できない案件もございます。ご了承ください。

企業法務での強み | 村上 充洋弁護士 厚別法律事務所

【SEとして5年間・企業勤め経験あり】【新さっぽろ駅徒歩8分】中小企業の日常的な法務相談、お気軽にお問い合わせください。【顧問契約は月額3万〜】新規サービス立ち上げの法的規制の調査、リーガルチェックも対応。【初回相談無料】
(※)新型コロナウイルス感染への不安で外出を控えている方のために、ビデオ面談にも対応しております。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃中小企業、ベンチャー企業の法務相談
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●新規事業が法的に問題ないか調べてほしい
●取引の契約書が問題ないか確認してほしい
●取引先から不当な要求を受けて困っている
●問題を起こし続けている社員を辞めさせたい
●社内に法務部がなく、法律相談を気軽にしたい

このようなご要望をお持ちの中小企業、ベンチャー企業の経営者様・ご担当者様はぜひご連絡をください。
弁護士が企業の発展のため、法的なアドバイスをいたします。

初回は面談無料です。
事前にご予約いただければ夜間の対応も可能です。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃SEとして5年の経験ありの弁護士
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●システム開発関連
●Webサービスやアプリ、メディア運営
●著作権、肖像権
●そのほか専門性の高いIT・知財関連法務

このような問題でお困りの企業様は、ぜひ一度ご連絡ください。
私は弁護士になる以前は、システムエンジニアとして5年間企業勤めをしていました。
IT企業の泥臭さや、すさまじい成長のスピードを経験をしてきたことが、私の強みと言えるでしょう。
そんな企業の大変さを知った上で、当事者意識を持ちながら、皆さんのお役に立てたらと思っております。
またシステム開発の案件なら、契約内容の把握だけでなくシステムやプロダクトの中身まで深く理解をして、より具体的な法的アドバイスが可能です。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃契約書作成、リーガルチェック
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●漏れのない契約書を作りたい
●自社に不利にならない内容にしたい
●譲れないポイントを盛り込んだものにしたい
●どんな形式で書けばいいのか分からない
●先方が作成した契約書のレビューをお願いしたい

弁護士は、契約書作成のプロです。
取引先とのトラブルを未然に防ぐために、契約書の作成、レビューはお任せください。
一度、契約書を締結してしまうと、そのあとの変更はなかなか難しいでしょう。
契約書を作成するだけでなく、相手方から提示された契約書の内容のチェックもかかさずにご依頼ください。
これまでの取引慣習なども精査することで、不当な要求に対して正当な対応が可能になるかもしれません。
また新たに事業を立ち上げる企業様にとっては、法務上のリスクを事前に把握する必要もあります。
初回相談は無料です。
紛争の防止のため、お気軽にご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃問題社員の対応は、慎重にご準備を
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●セクハラ・パワハラを行う社員がいる
●遅刻や無断欠勤をつづける社員がいる
●上司の指示を無視し勝手な業務の進め方をされる
●パフォーマンスが低すぎる社員に困っている

このような問題社員の処遇について、悩みを抱えている企業様も多いのではないでしょうか。
下手に退職勧奨をすると、企業が訴えられてしまうかもしれない。
このようなデリケートな案件は、弁護士にお任せください。
配置転換、懲戒処分、退職勧奨、最終的には解雇など、状況をしっかりヒアリングさせていただき、問題社員への対応をご提案いたします。
日本の法律は、非常に厳しく解雇を規制しています。
大きなトラブルに発展しないよう、まずはご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃【顧問契約月額3万〜】気軽に相談が可能
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業様のご要望によっては、顧問契約の締結も可能です。
ご希望がございましたら、面談だけでなくチャットワークツールを活用してやり取りもできます。
法務について気軽に相談できる体制を整えたい企業様は、顧問契約をおすすめいたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①お電話か、メールにて面談のご予約

②ご予約日時にご来所
(※今後の見通しや弁護士費用についてご説明)

③委任契約
(弁護士への事件依頼)

④事件・問題解決

⑤お支払い


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃よくあるご相談内容
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・顧問契約
・企業間トラブル
・対顧客トラブル
・事業継承
・従業員からの訴訟
・契約書作成
・リーガルチェック
・問題社員の対応

※そのほかのお困りごとに関しても、お気軽にご相談ください。
企業法務分野での相談内容

相談・依頼したい内容

  • 契約作成・リーガルチェック
  • 雇用契約・就業規則
  • 知的財産・特許
  • 企業再生・清算
  • 事業承継・M&A
  • 顧問弁護士契約
  • 不祥事対応・内部統制
  • 正当な解雇・退職勧奨
  • 株主総会対応(取締役の解任・選任など)

業界・業種

  • エンタテイメント業界
  • IT業界
  • 人材・HR業界
  • 運送・物流業界
  • メーカー・製造業
  • 金融業界
  • 病院・医療業界
  • 環境・エネルギー業界
  • FC・フランチャイズ
  • 不動産・建設業界
  • 教育業界

あなたの特徴

  • フリーランス・個人事業主
  • スタートアップ・新規事業
  • 海外法人・国際法
電話でお問い合わせ
050-7586-5597
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。