石井 政成弁護士のアイコン画像
いしい まさなり
石井 政成弁護士
弁護士法人THP
淡路町駅
東京都千代田区神田須田町1-2-1 カルフール神田ビル9階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

弁護士が不在の場合は電話が繋がらないことがございますが、携帯電話の電話番号から折り返しご連絡を差し上げます。 メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

交通事故での強み | 石井 政成弁護士 弁護士法人THP

【交通事故におあいしたあなたへ】「医師資格を持つ弁護士が在籍する事務所/適切な後遺障害等級認定が受けられるようきめ細やかにサポート」交通事故事件に強い弁護士が、粘り強い交渉で賠償金アップを目指します!【初回相談無料】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】医師資格を持つ弁護士と連携
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故の後遺障害等級認定では症状や診断書の内容が大きく影響するため、医師資格を持つ弁護士と連携して依頼者さまをサポートします。
弁護士が主治医と相談し、後遺障害等級申請に関する方針を示すことで、より適切な等級認定が可能となります。
後遺障害等級認定のサポートには医学の知識が必須なので、ぜひ医師資格を持つ弁護士が在籍する当事務所にお任せください。

【2】弁護士への依頼をしないと減る賠償金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故の賠償金は、弁護士が交渉に入ることで増額するケースが非常に多いので、ぜひ私にご相談ください。
保険会社が提示する賠償金は裁判所の基準と比べて低額であり、適切な額の賠償金を得るためには保険会社との交渉が必須です。
しかし保険会社は交通事故に関する知識や交渉ノウハウが豊富にあるため、自力での交渉は難しいでしょう。
交通事故事件に強い弁護士が被害者の方に代わり、賠償金増額を目指して粘り強く交渉します。

【3】あなたへの最高の理解者としての表現者へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故にあうと生活が大きく変化し、不安なこともたくさんあります。
私はそんな依頼者さまの気持ちに寄り添い、丁寧な対応をとることを心がけています。
疑問点などがあれば、ぜひ遠慮なくお尋ねください。
難しい言葉はできるだけ使わず、今後の見通しなどについてわかりやすくご説明いたします。
交通事故にあって辛い思いをしている方を一人でも多く救済したいので、お悩みがあればぜひ一度ご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「交通事故にあい、何からすればよいのかわからない」
「保険会社の提示する賠償金の額は妥当なのか」
「保険会社との交渉を代理してほしい」
「適切な後遺障害の等級が得るようサポートしてほしい」
「家族が事故にあったので、賠償金を請求したい」
「人身事故と合わせて物損事故についても相談したい」

交通事故事件では法律知識以外に医療の知識も必要であり、依頼する弁護士の経験が結果に大きく関係します。
当事務所は交通事故事件の解決実績が豊富にあるので、ぜひお任せください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約

【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。

【3】面談

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。

【5】正式な依頼(委任契約)
交通事故分野での相談内容

事故の特徴

  • 死亡事故
  • 人身事故
  • 物損事故
  • 自転車事故
  • バイク事故
  • 自動車事故
  • 単独事故

相談・依頼したい内容

  • 過失割合の交渉
  • 慰謝料請求
  • 損害賠償請求
  • 早期解決に向けた示談
  • 休業損害請求
  • 逸失利益請求
  • 後遺障害認定
  • 後遺障害等級の異議申立
  • 保険会社との交渉
  • 通院頻度・治療費の基準
  • 弁護士費用特約の使い方
  • 業務中事故の使用者責任追求

あなたの特徴

  • 被害者
  • 加害者
  • 子ども
  • 配達員・業務中の従業員

人身被害状況

  • むち打ち被害
  • 骨折被害
  • 後遺症被害
電話でお問い合わせ
050-7587-6710
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。