結婚資金を取り戻すことはできるか 慰謝料の請求と支払いについてアドバイスがほしい

8年程前、婚約近くまでいった男性がいたのですが、結婚資金を貯める名目で共同口座を作り、また同じ理由で男性の勧めで夜の仕事を始め共同口座に振り込みをしていました。

結婚資金がある程度溜まり始めた頃から男性とあまり連絡が取れなくなり、ある時私の携帯に残されている夜の仕事でのお客のやりとりを証拠として私が浮気をしていると裁判を起こされました。

その時には男性には違う女性と付き合い、また子供もできていたようです。
突然結婚相手と思っていた相手から身に覚えのない浮気を理由に裁判を起こされ、争う気力がなく出廷することができないまま裁判は終了し、500万を超える慰謝料を請求されました。

現在もその慰謝料を分割で支払い続けているのですが、慰謝料の減額やそもそも支払う義務があるのか、結婚資金として私が貯めていたお金は返ってくるのか、何か解決策があればと思い書き込みをさせていただきました。 

判決が出てすでに確定しているのであれば、支払う義務がないと争ったり、減額を求めることはできません。

また、結婚資金として貯めたお金の返還についても、いまから8年も前のことで、すでに時効にかかっているものと思われますので、現時点で返還請求をすることは難しいと思います。