見積書・申込書・請求書の住所について
公開日時:
更新日時:
会社の経営をしております。 上記の記載住所について相談させてください。 現在、下記の住所を記載しております。 名刺・会社パンフレットはAの住所 見積書・申込書・請求書はBの住所 法人登記はBの住所です。 ただし、Bの住所は実家の住所(購入マンション)となっており、フルリモートのため、営業所はありません。 Aの住所は私の自宅(賃貸マンション)です。 Aの住所を記載している理由は、 郵送物などをAの住所に集約したいからです。 ただ、お客様からはどっちの住所が正しいのかと何社かお問い合わせがありました。 その為、住所を統一したいと考えております。 Aの住所に統一できるのが理想ですが、可能でしょうか? アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
匿名希望 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名A弁護士行政への届出等で法人登記の住所を記載することが求められているものは別ですが、 消費者との関係では、連絡の取れる住所、営業実態のある住所のほうがよいので、自宅マンションにすることは問題ありません。 名刺も連絡先等の記載を併記しておけば問題ないでしょう。 (会社パンフレットは通常本店所在地を記載するでしょうから、信用の関係でどうかという問題はあり得ます) ただし、賃貸借契約において、営業が明確に禁じられている場合には、大家との関係で問題となることもあります。
この投稿は、2024年2月29日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています