テナントの解約予告について

公開日時: 更新日時:

これから飲食店の経営をしようと考えており、テナントに申し込みをしました。 審査も通り、契約書を取り交わすため、契約書の見本が送られてきましたが、内容に納得がいきません。 納得がいかない部分というのが、解約予告の月数になります。 イメージとしては長くても3ヶ月から6ヶ月でしたが、ここのは10ヶ月前予告になっています。 これだと、こちら側があまりにも不利な契約なのではないかと考えていますが、法律的には解約予告の月数というのは何ヶ月にしても良いものなのでしょうか?

匿名希望 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 制限はありません。 なお、解約の規定のない契約があった事案で、明渡し後1年6か月分を支払うよう裁判官から和解案が示されたことがあります。
    役に立った 0
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    松本先生 ご回答ありがとうございます。 勉強になりました。管理会社とよく話してみようと思います。

この投稿は、2023年10月5日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。