養育費はいつまでですか?

公開日時: 更新日時:

養育費についてなのですが、いま、離婚調停中で、養育費をこれから決めるのですが、基本的には、20歳まで支払うのでしょうか? それとも、18歳まで(成人まで)になるのでしょうか? 子供は今度15歳になります。

山田太郎 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • ご質問ありがとうございます。 調停はあくまでも裁判所での話し合いですので、ご質問者と相手方が双方納得すれば問題ないのですが、 20歳まで支払うことになることが一般的です。 それは、成人年齢が18歳になった現在でも同様です。 ただ、大学入学を想定して養育費支払終期を先延ばしにしたりすることは、よくあります。 参考にしていただければ幸いです。
    役に立った 0
  • 山田太郎
    山田太郎さん
    ありがとうございます。こちらとしては18歳成人まで、せいぜい20歳までと考えておりますが、双方納得いかない場合は裁判でしょうか?

この投稿は、2023年8月9日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。