16年前の携帯料金の未払い・滞納料金の利子の免除は出来ますか?
公開日時:
更新日時:
相談する場所を間違えていましたら申し訳ありません。 本日docomoショップに立ち寄り、新規契約しようとしましたが「2002年(16年前)にH.Y.さん名義で4ヶ月未払いがあり、強制解約されていた記録がある」と言われました。再度利用するには未払い分+本日までの利子を併せて「15万円」を支払えば再契約出来るとお伺いしました。 現在母は亡くなり、父親(報告済)は現在ガン治療に専念していますので、私の方で立替える予定なのですがこの場合、支払う場合の利子の免除は難しい内容でしょうか? 名義本人の私は使った記憶もなく、当時私は中学生でしたので両親が使用していた物だと思います。 近日クレジットカードを作成しようとしても出来なかった理由がわかった反面、今日まで気づかなかった請求金額を聞かされどうしていいか分からず困っております。 docomoショップの受付に料金センターの電話番号を聞きましたので、近日電話する予定です。(当時の電話番号も教えていただけました) アドバイスを伺えましたら幸いです。どうぞ宜しくお願いします。
H.Y. さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 時効だから払う必要はないのだが、 新規契約したいならそうもいかないでしょう。 損害金はカットしてもらいたいと時効をちら つかせて言うのがいいでしょうね。 免除してくれるかどうかはわかりませんが。
この投稿は、2018年4月5日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
1人がマイリストしています