久富 久弁護士のアイコン画像
ひさとみ ひさし
久富 久弁護士
法律事務所結
南森町駅
大阪府大阪市北区西天満3-13-9 西天満パークビル4号館3階
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可

相続・遺言での強み | 久富 久弁護士 法律事務所結

【相続問題の解決実績豊富です】納得感の高い遺産分割と円満な解決の両立を目指し、慎重かつ粘り強く交渉します。遺産分割協議・調停/不動産相続/遺留分など、相続のお困りごとはご相談ください。遺言書など生前対策にも注力【初回相談無料】【南森町5分】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】遺産分割、遺留分、相続放棄などに幅広く対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題は、相続人だけでの話し合いではうまくまとまらないことも多く、手続きも複雑なことから、ご自分だけでの解決は難しいケースが少なくありません。
また、手続き期限が定められているものもありますので、実績豊富な弁護士にお任せいただくほうが安心です。
私は、弁護士登録以来、遺産分割協議・調停や遺留分侵害額請求、相続放棄をはじめとする相続問題のご相談に幅広く対応してまいりました。
土地や建物など不動産が含まれる事案や、親族関係が込み入っている事案など、複雑な内容のご相談も承ります。
初回相談は無料ですので、ぜひ一度、ご相談ください。

【2】今後の親族関係にも配慮した解決を目指します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【相続を発端に、親族関係が分断してしまった】
こんな悲しい状況とならないよう、相続問題では、納得感の高い遺産分割と円満な解決の両立を目指し、対応することを心がけております。
相手方の要望に耳を傾けながらも、依頼者さまの主張は的確に伝え、粘り強く進めてまいります。
「介護を担った分の遺産を多く配分してほしいが、親族関係は壊したくない」
「親族からの提案に意見があるが、自分では言えないので、うまく言ってまとめてほしい」
相続問題について、このようなご意向やお悩みなどがありましたら、まず私にご相談ください。

【3】遺言書作成など生前対策もお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遺言書作成をはじめとする、生前対策にも注力して承っております。
依頼者さまの思いや考えを丁寧にお聞きしたうえで、ご意志を的確に反映できる内容や方法をご提案してまいります。
いざというときに後悔しないためにも、残されるご家族のためにも、生前対策は早めに対応することが大切です。
初回相談は無料ですので、お気軽にお問合せください。
依頼者さまの状況によっては、ご自宅や施設への訪問相談や、お電話でのご相談にも対応いたします。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃初回相談無料。費用も明確に提示します
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続に関するお困りごとや問題をお気軽にご相談いただけるよう、相続問題では初回相談を無料としております。
初回相談では、状況やご意向を丁寧にお聞きしたうえで、解決方針や解決までの見通し、費用の見積もりについても詳しくご説明いたします。
疑問点やご心配な点についても丁寧にお答えしますので、些細なことでも、納得できるまでご質問ください。
費用につきましては、依頼者さまの状況やご意向により、分割払いなどお支払方法のご要望にも柔軟に対応いたします。
お気軽にお問合せください。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続人の方(財産を受け取る方)
「相続が起きたが、何から手を付けて良いか分からない」
「遺産分割協議書を提案されたが、適切な内容か判断してほしい」
「介護を担った分の遺産を多く配分してほしいが、親族関係は壊したくない」
「親族からの提案に意見があるが、自分では言えないので、うまく言ってまとめてほしい」
「遺言書により遺産の取り分がなかったので、遺留分を請求したい」

被相続人の方(財産を遺す方)
「まだ早いかもしれないが、遺言書について教えてほしい」
「遺言の内容は決まっているが、書き方が分からない」
「遺言の内容が適切かどうか、確認したい」
「特定の相続人に遺産を相続させたい/させたくない」
「相続税や遺留分なども考慮した遺言書を作成したい」

遺産分割協議・調停や遺留分侵害額請求、相続放棄をはじめとする相続問題のご相談に幅広く対応いたします。
土地や建物など不動産が含まれる事案や、親族関係が込み入っている事案など、複雑な内容のご相談ください。
初回相談は無料です。
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続
電話でお問い合わせ
050-7586-9783
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。