石塚 大介弁護士のアイコン画像
いしづか だいすけ
石塚 大介弁護士
石塚法律事務所
北千住駅
東京都足立区千住2-18 為静ビル4階401
対応体制
  • カード利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

事前にご予約をいただければ、時間外・土日祝日も対応可能です。

相続・遺言での強み | 石塚 大介弁護士 石塚法律事務所

【初回60分無料面談】専門用語は使わず、わかりやすい言葉で対話します。まずは悩んでいることをお話しください。相続開始前後の問題を予防・解決【不動産会社と連携】関係性を大切に、代理人としてあなたの利益を守ります【カード利用可】【北千住駅5分】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】60分無料の初回面談/思いを汲み取ります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
後悔しない相続を実現させるためには、早いうちに弁護士へ相談することが大切です。
初回面談は60分無料としていますので、ゆっくりとご事情をお話しください。
ご相談内容が固まっていなくてもかまいません。
心のモヤモヤを打ち明けるだけでも、安心していただけるかと思います。
弁護士には守秘義務がありますので、周囲に相談しづらいことも気兼ねなくお話しください。
ご要望を汲み取り、相談者さまにとって最適な解決方法をご案内します。

【2】関係性に配慮し、ご希望どおりの解決へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続が原因で、これまで良好だった親族関係が壊れてしまうことも少なくありません。
弁護士が間に入り交渉することで、関係性を保ったまま冷静に解決できる可能性が高くなります。
私は相続問題に注力する事務所に勤めた経験があり、相続の開始前後を問わずさまざまなケースに携わってきました。
相続が発生する前のトラブル予防としてのご相談でもけっこうです。
どのような段階であってもスムーズな対応が可能ですので、安心してお任せください。
依頼者さまの思いを代弁し、利益をお守りできるよう尽力します。

【3】不動産会社と協力し円滑にサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
土地や建物は、預貯金のように明確に分けられるものではありません。
「これからも住み続けたい」
「思い出が詰まった実家を手放したくない」
などの感情が絡み、話がこじれてしまうことも多いです。
また、法律のほかに不動産の評価も問題になるため、当事者だけでの判断は難しい分野となります。
当事務所には不動産会社との連携体制がありますので、不動産の相続についても迅速かつ適切なサポートが可能です。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃面談で大切にしている3つのこと
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)難しい言葉は使わない
法律用語を使わず、手続きの流れ・費用の相場などを丁寧にわかりやすくご説明します。

2)できないことは「できない」とはっきりお伝えする
ご相談内容について複数の視点から検討し、解決策の長所・短所を十分にご理解いただきたいと考えています。

3)経験をふまえて具体的にアドバイスする
過去の解決実績を例に挙げながら、解像度の高いアドバイスを行います。

3つのモットーにもとづき、安心して解決への一歩を踏み出せるよう最善を尽くします。
弁護士に敷居の高さを感じている方も、お気軽にご連絡ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「親族同士の仲が悪く、遺産分割の話し合いが進まない」
「相続を仕切っている親族に対し、自分の意見を言えない」
「遺言の内容に納得できないが、泣き寝入りするしかないだろうか」
「不動産の相続方法がわからず困っている」
「遺産に借金が含まれているが、相続放棄すべきか」
「どこまでが相続人・相続財産の範囲かわからない」
「トラブルを防ぐために遺言書を作成したい」

相続という人生の大きな岐路に立ち、多くの不安を抱えていらっしゃることでしょう。
お気持ちに寄り添いながら、法の専門家としてベストな解決を目指します。
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 借金・負債の相続
電話でお問い合わせ
050-7586-3772
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。