まつおか たいちろう
松岡 太一郎弁護士
あさやけ法律事務所
本郷三丁目駅
東京都文京区本郷2-40-9 ニュー赤門ビル4階
離婚・男女問題での強み | 松岡 太一郎弁護士 あさやけ法律事務所
明けない夜はないと信じて 困難に直面したすべてのひとたちへ 貴方の、貴社の心強き「お守り」でありたい まずは気軽にお立ちよりください そして、貴方の、貴社のお話をお聞かせください [初回無料相談あり] [夜間土日対応可(要予約)]
当職が選ばれる理由
*****************************
①初回相談は無料にしておりますので、
まずは現状をお伺いして、今後の見通しをお伝えいたします。
②当日・休日・夜間22時まで相談をお受けしています。
※要予約
③費用面がご心配な方には法テラスを推奨しており、
その他、分割払い・後払い・成功報酬でも承ります。
④夫婦カウンセラー(JADP)としてとことんお話を伺います。
離婚専門書籍の執筆者として豊富な経験と理論を基にご納得頂ける最善策をご提案するよう努めています。
⑤ファイナンシャル・プランナー2級・AFPの資格を保有し、多角的に離婚問題にあたることができます。
⑥丸の内線 本郷三丁目駅から徒歩1分
都営大江戸線 本郷三丁目駅から徒歩0分(出口3の隣のビル)
都営三田線及び都営大江戸線 春日駅から徒歩5分
https://www.asayake-law.jp
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・慰謝料、養育費を請求したい。
・パートナーからモラハラ被害を受けている。
・共有名義の自宅を売却するには、離婚前と離婚後のどちらが良いのか。
・子どもと面会させてもらえない等
お困りのことはどうぞご遠慮なくご相談ください。
※離婚・男女問題について※
離婚トラブルは、本人同士で直接顔を合わせず、弁護士が代理人として対処したほうが、スムーズに解決出来るケースが多いです。
早めにご相談されることで、証拠の確保や今後の見通しを踏まえた適切な対応が可能となり、手続をスムーズに進めることもできます。まずはお気軽にご相談ください。
<資格・所属・役職>
フルコンタクト空手黒帯(空手道講士館文京道場準指導員)
経営学修士(MBA,専攻:人事労務)
産業カウンセラー(登録番号18000320)
精神保健福祉士(登録番号 82730) 防災士(登録番号 197153
日本弁護士連合会両性の平等委員会労働法問題等に関する研究部会
第一東京弁護士会労働法制委員会
第一東京弁護士会成年後見委員会
第一東京弁護士会人権擁護委員会(両性の平等部会・国際人権部会)
東京中小企業家同友会文京支部副支部長
東京中小企業家同友会多様な働き方推進委員会会員
NPO法人わかもの就労ネットワーク理事
NPO法人風のやすみば理事
日本人材マネジメント協会会員・同人事制度研究会会員
第33期人材マネジメント基礎講座修了(日本人材マネジメント協会)
労使関係研究会会員
労務調査士(日本経営税務法務研究会)
夫婦カウンセラー(JADP)
相続アドバイザー協議会認定会員
日本マンション学会会員
2級ファイナンシャル・プランニング技能士・AFP
第一東京弁護士会スポーツ法研究部会
スポーツ法学会会員
文京区弁護士の会
地域精神保健福祉機構コンボ賛助会員
<著作>
「個人請負の労働者性の問題」(労働調査会,2011年11月)
「労働契約論の再構成 小宮文人先生古稀記念論文集」(法律文化社)共著2019年6月
「もしもの時の手続き・相続完全ガイド」(CROSSMEDIA PUBLISHING)監修2019年7月
「離婚めぐる相談100問100答」(ぎょうせい,2016年2月)
「Q&A成年後見の実務」(新日本法規,2013年4月)
「外国人の法律相談Q&A」(ぎょうせい,2019年10月)
「スポーツ権と選手に対する処分をめぐる法実務」(清文社,2013年6月 )
「スポーツ事故対策マニュアル」(体育施設出版,2017年7月)
<論文>
「日本の派遣企業と派遣社員との間の心理的契約」(MBA修士論文,2016年)
<雑誌>
「従業員による就業規則の無断変更」(中央労働時報2016年3月号)
「士業の人びと」(月刊中小企業家2016年6月)
「労働基準法37条の趣旨を潜脱する賃金規則の規定の有効性」(季刊労働法2016年秋号)
「退職後の競業避止義務条項の有効性の判断の多様性」(季刊労働法2017年夏号)
「ひとことメッセージ」(ねりま若者サポートステーション2017年度活動報告集)
「超一流プロのなんでも相談室」(PRESIDENT2019.6.17号)
「家族に関する法律相談」(戸籍時報2020年7月号)
「インストラクター型の業務委託の労働基準法上の労働者性の問題」(季刊労働法2021年春号)
■これまでの依頼者の声■
「初動が早かった。」「長引くと思っていた離婚も、先生のお陰で予想より早く終わり、有利に解決できて本当に感謝しています。」との声をいただいております。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者