ささくら けい
佐々倉 慧弁護士
Lino法律事務所
大分県大分市寿町11-2 第3大成203号
企業法務での強み | 佐々倉 慧弁護士 Lino法律事務所
【オンライン面談OK】【スポット依頼・顧問契約可】予防法務は転ばぬ先の杖。企業間トラブルから労務問題まで幅広く対応。経営不振など、法的トラブル以外のお悩みもお気軽にご相談ください。【夜間・休日相談対応(要予約)】
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】フットワークの軽さがウリ/法律問題にとらわれず、経営者様の個人的なお悩みにも対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営者様は、様々なリスクと隣り合わせで日々活動をされております。
そうした不安を少しでも解消したいという思いから、顧問先様には、弁護士直通の連絡先をお伝えし、優先的な対応に努めております。
既存の顧問先様からは、そうしたフットワークの軽さをご好評いただいております。
また、私自身元々フランクな性格ということもあり、気軽に相談しやすいという点もご評価いただいております。
私は、コミュニケーションの専門スキルであるコーチング(対話を通じ、ご自身の中にある答えを導き出していただくコミュニケーションの手法)という民間資格を取得しております。
顧問先様につきましては、顧問サービスの一環として、コーチングのセッションを無料で実施させていただくことも可能です。
たとえば、経営不振であるとか、従業員との関係がうまくいかないというお悩みがある場合、コーチングのセッションを実施すれば、そうした問題を解決する糸口が見つかるかもしれません。
【2】労務問題から企業間トラブルまで対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社内の労務問題や取引先とのトラブル、会社の代表者様や従業員の方の個人的なトラブルなど、企業法務全般に対応しています。
事業経営には、法的トラブルは付き物です。ですが、いざ法的トラブルに直面すると、その対応や解決に追われ本業に専念できなくなってしまうのが実情です。
しっかりと経営に集中していただくため、多少のコストをかけたとしても、弁護士に依頼されることをお勧めします。
【3】顧問契約/トラブルを事前に予防し、リーガル面から企業の成長を支える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
単発のご依頼も可能ですが、日常的に弁護士に相談できる顧問契約がおすすめです。
経営上のトラブルを最小限度に抑えるには、日ごろからトラブルが起きにくい体制づくりをしておかなければなりません。
また、予期せぬトラブルが起きてしまった場合、事体の深刻化を防ぐには、いかに早い段階で適切な対応がとれるかが重要になってきます。
そのため、企業経営では、いかに信頼できる弁護士を身近に置いておけているかどうかが重要になってきます。
当事務所では、顧問先様に弁護士直通の連絡先をお伝えし、優先的な対応に努めております。
また、顧問料についても、事業規模に応じ、利用しやすい費用体系となっております。
身近に相談できる弁護士がほしいという企業様は、ぜひ当事務所までご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「取引先と交わす契約書に不備がないか確認してほしい」
「未払いが続く取引先から売掛金を回収したい」
「問題を起こした社員の人事処分について相談したい」
「退職した社員から不当解雇を申し立てられている」
「会社で発生した不祥事について対応を任せたい」
「日常的に相談できる弁護士がほしい」
「新しく展開するサービスについて法的観点からアドバイスがほしい」
契約書の作成やリーガルチェック、企業間トラブル、従業員間トラブル、顧問契約、企業破産、不祥事対応など企業法務のご相談に対応しています。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃労務にまつわる相談はお任せください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業法務のご相談では、労務に関するご相談が非常に多いです。
たとえば、パワハラやセクハラといったいわゆるハラスメントの対応、労働時間や残業代、解雇といった労務管理の問題、労災に関する問題など多岐にわたります。
労務に関する法律関係は複雑ですし、法律の改正も度々起きています。
よく分からないまま処理を進めてしまうと、後々大きなトラブルに発展し、取り返しのつかない事態となるかもしれません。
当事務所では、取引先との関係だけでなく、労務に関するご相談にも対応しておりますので、ご不安なことがあれば、早い段階でご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約
【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。
【3】面談
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
【5】正式なご依頼(委任契約)
企業法務分野での相談内容
相談・依頼したい内容
- 契約作成・リーガルチェック
- 雇用契約・就業規則
- 知的財産・特許
- 企業再生・清算
- 事業承継・M&A
- 顧問弁護士契約
- 不祥事対応・内部統制
- 正当な解雇・退職勧奨
- 株主総会対応(取締役の解任・選任など)
業界・業種
- エンタテイメント業界
- IT業界
- 人材・HR業界
- 運送・物流業界
- メーカー・製造業
- 金融業界
- 病院・医療業界
- 環境・エネルギー業界
- FC・フランチャイズ
- 不動産・建設業界
- 教育業界
あなたの特徴
- フリーランス・個人事業主
- スタートアップ・新規事業
- 海外法人・国際法