三島 広大弁護士のアイコン画像
みしま こうだい
三島 広大弁護士
.
六本木一丁目駅
東京都港区六本木1-8-7MFPR六本木麻布台ビル11階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

案件によっては初回相談で30分5500円(税込)をいただきます。相談料をいただく際は、相談前にお伝えします。

労働・雇用での強み | 三島 広大弁護士 .

【初回相談無料可能】未払い残業代請求や不当解雇などの労働者側、問題社員の対応や雇用契約書のチェックなど使用者側双方のご相談に対応。両者の視点を知る弁護士として、相手方の動きを先読みした対応やアドバイスに努めます【Web面談可】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】労使両方のご相談に対応しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまで労働者側の不当解雇や未払い残業代、使用者側での従業員との紛争対応など、労使双方のご相談に対応してきました。
両者の対応経験があるので、ご依頼いただいた際には双方の目線をもったアドバイスが可能です。
交渉や紛争に対応する上でも相手方のアクションを熟知しておりますので、それを踏まえた先の対応ができます。
培った経験を活かし、より良い解決の実現を目指します。

【2】理不尽さを感じたら退職前にご相談を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は「理不尽な目にあっている人を助けたい」という思いで、弁護士を志しました。
労働者のご相談の多くは、不当解雇や未払い残業代など理不尽な状況を強いられたものが非常に多いです。
不当な扱いを受けたと感じたら、退職を検討した段階でご相談ください。
退職してしまえば証拠の立証が難しくなってしまう可能性があります。
ご相談いただいた際には、相談者にとって利益ある解決を目指して、アドバイスいたします。

【3】将来の労務トラブルは事前に予防
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使用者側にとって、従業員とのトラブルは経営にも直結する問題です。
未払い残業や不当解雇で従業員と紛争していることを、外部に知られた場合、企業イメージが落ち、売上にも影響がでてしまう可能性があります。
そのため、日々の事業活動のなかから、将来のリスクに備えた対応が必要です。
トラブル対応だけでなく、就業規則や雇用契約書のリーガルチェックや人事処分に対するアドバイスなど予防をかねたサポートが可能です。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<労働者側>
「突然明日から来なくていいと言われた」
「これまで積み重なったサービス残業代を払って欲しい」
「会社が自主退職を強要してくる」

<使用者側>
「問題社員に退職してほしいがどうやって退職勧奨すればいいかわからない」
「退職した社員から不当解雇と言われている」
「従業員から未払いの残業代を支払うよう請求された」
「就業規則や雇用契約書を見直したい」

労使双方のご相談に対応しています。
初回相談無料ですので、お気軽にご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約

【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。

【3】面談

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。

【5】正式なご依頼(委任契約)
労働・雇用分野での相談内容

問題・争点の種類

  • セクハラ・パワハラ
  • 不当な労働条件
  • 不当解雇・雇い止め・更新拒否
  • 内定取消
  • 不当な退職勧奨
  • 事故の使用者責任
  • 労働・雇用契約違反
  • 退職理由(自己都合・会社都合)
  • 業務上過失・損害賠償

相談・依頼したい内容

  • 未払い残業代請求
  • 未払い給与請求
  • 退職代行
  • 不当解雇の慰謝料請求

あなたの特徴

  • 派遣社員
  • 正社員・契約社員
  • 業務委託契約
  • 経営者・会社側
  • 個人事業主・フリーランス
電話でお問い合わせ
050-7587-0425
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。