眞子 幸人弁護士のアイコン画像
まなこ ゆきひと
眞子 幸人弁護士
弁護士法人大手町法律事務所 北九州ヘッドオフィス
福岡県北九州市小倉北区大手町11-3 大手町アイビースクエア2階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
注意補足

※分割払いは相談内容に応じて対応しております。 ※休日・夜間のご相談は事前予約にて対応いたします。

インターネットでの強み | 眞子 幸人弁護士 弁護士法人大手町法律事務所 北九州ヘッドオフィス

「SNS、口コミサイトでの誹謗中傷などに対応」被害を最小限に防ぐために、早い段階で弁護士にご相談を「加害者からのご相談にも対応/プロバイダからの発信者情報開示請求、弁護士からの連絡など」法人の風評被害対策にも対応【休日・夜間相談可】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】ネット上での誹謗中傷は弁護士に相談を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNSや口コミサイトなどで誹謗中傷被害にあっている方は、私にご相談ください。
プロバイダへの開示請求では、ログの保存期間内に必要な証拠を集めたうえで手続きしなければならないため、知識と経験が必要です。
私はこれまでインターネットトラブルに関する案件に対応してきた実績があるので、ぜひお任せください。
被害を最小限に防ぐために、早い段階で対処しましょう。

【2】加害者からのご相談にも対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誹謗中傷などの加害者として、プロバイダからの発信者情報開示請求や弁護士からの連絡がきたという方からのご相談もお受けしています。
誹謗中傷をした事実がある場合、相手方との示談交渉が必要です。
慰謝料や損害賠償請求の金額は交渉によって減額可能なので、私に交渉をお任せください。
民事だけでなく、刑事告訴された場合にも一貫してサポートいたします。

【3】法人や医療機関からのご相談もお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業や店舗、医療機関からのご相談もお受けいたします。
インターネットでの風評被害が原因で、売上や評判が低下する事例も少なくありません。
インターネット上では、些細なことでも情報が拡散することで大きな被害をもたらします。
私にご相談いただければ、被害が拡大しないようできる限りの対応をとり、加害者を特定して損害賠償請求をおこないます。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「SNSの誹謗中傷を削除したい」
「口コミサイトに事実とは異なる内容を書かれ、店の評価が下がってしまった」
「SNSでしつこく悪口を言ってくるユーザーがいる」
「自分の作品を無断で使用されているのをみつけた」
「転職サイトに誹謗中傷を書かれている」
「発信者情報開示請求が届き、どうすればよいかわからない」
「示談交渉を代理でおこなってほしい」

インターネットトラブルを解決するには経験とノウハウが必要なので、一人で対処しようとせず弁護士にご相談ください。
被害者・加害者問わず対応いたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃福岡オフィスでもご相談を承ります
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は北九州のほかに、福岡にもオフィスを構えております。
ネットトラブルの解決はスピードが大事ですので、ぜひお近くのオフィスをご利用ください。
少しでも早く事件に着手し、皆さまに安心を提供いたします。
ご予約の際に、「北九州」「福岡」どちらをご希望かお伝えください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約

【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。

【3】面談

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。

【5】正式な依頼(委任契約)
インターネット分野での相談内容

事件の種類(ビジネス)

  • 著作権侵害
  • 不正アクセス被害
  • 風評被害・営業妨害
  • 肖像権侵害
  • 商標権侵害

事件の種類

  • 誹謗中傷
  • 名誉毀損
  • 子どものネットいじめ問題
  • ネット上の個人特定被害
  • リベンジポルノ

相談・依頼したい内容

  • 個人情報削除
  • 発信者情報開示
  • ネット炎上対策・対応
  • 訴訟・損害賠償請求

あなたの特徴

  • 個人・プライベート
  • 法人・ビジネス
  • 被害者
  • 加害者
電話でお問い合わせ
050-7587-8500
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。