まなこ ゆきひと
眞子 幸人弁護士
弁護士法人大手町法律事務所 北九州ヘッドオフィス
福岡県北九州市小倉北区大手町11-3 大手町アイビースクエア2階
企業法務での強み | 眞子 幸人弁護士 弁護士法人大手町法律事務所 北九州ヘッドオフィス
IT業界/運送・物流業界/不動産・建設業界/環境・エネルギー業界など幅広い業種に対応可【システム会社への出向経験あり】ベンチャー・スタートアップ企業のご相談にも対応可「経営の安定や将来の紛争防止には、ぜひ顧問契約を」【休日・夜間相談可】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】IT業界をはじめ幅広い業種に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私はこれまでシステム会社への出向をはじめ、幅広い業界の案件を担当してきた経験があり、依頼者さまが抱えるお悩みの解決を図ってきました。
企業が抱える課題のなかには、各社共通する部分もあれば異なる部分もあるので、実績豊富な弁護士が依頼者さまに合わせた解決策をご提案いたします。
顧問弁護士は法務のアウトソーシングなので、ぜひお任せください。
【2】契約書作成・リーガルチェックなどはお任せ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
契約書作成・リーガルチェックなどはお任せください。
具体的な状況を聞き取ったうえで、実態に即した契約書を作成いたします。
契約書や利用規約、社員規定などを適切に作成することはトラブル予防につながるので、万全なリーガルチェックで法務の基盤を整えましょう。
事業でアクセルを踏むためにも、守りとしての企業法務を徹底することが重要です。
【3】ベンチャー・スタートアップ企業のご相談にも対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベンチャー・スタートアップ企業が抱える法的な課題を、ワンストップで解決へ導きます。
ベンチャーやスタートアップの場合、リソース不足で法務にまで手が回らないという場合も多いでしょう。
しかし法務を疎かにすると思わぬところでトラブルが起こり、順調に伸びていた事業の継続が難しくなってしまうといったリスクもあります。
依頼者さまのニーズに合わせ、臨機応変に対応いたしますので、まずは一度ご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「新規事業を始めるうえで、どのような法的障害があるのかをチェックしておきたい」
「社内の労務管理を適切におこないたい」
「取引先と契約に関してもめている」
「自社の知的財産を侵害されている」
「退職した元従業員から不当解雇だと訴えられている」
「コンプライアンスに関してアドバイスがほしい」
経営の安定や将来の紛争防止には、弁護士の企業法務が有効です。
顧問契約いただくことでより迅速な対応が可能となりますが、スポットのご相談にも対応いたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約
【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。
【3】面談
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
【5】正式な依頼(委任契約)
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】IT業界をはじめ幅広い業種に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私はこれまでシステム会社への出向をはじめ、幅広い業界の案件を担当してきた経験があり、依頼者さまが抱えるお悩みの解決を図ってきました。
企業が抱える課題のなかには、各社共通する部分もあれば異なる部分もあるので、実績豊富な弁護士が依頼者さまに合わせた解決策をご提案いたします。
顧問弁護士は法務のアウトソーシングなので、ぜひお任せください。
【2】契約書作成・リーガルチェックなどはお任せ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
契約書作成・リーガルチェックなどはお任せください。
具体的な状況を聞き取ったうえで、実態に即した契約書を作成いたします。
契約書や利用規約、社員規定などを適切に作成することはトラブル予防につながるので、万全なリーガルチェックで法務の基盤を整えましょう。
事業でアクセルを踏むためにも、守りとしての企業法務を徹底することが重要です。
【3】ベンチャー・スタートアップ企業のご相談にも対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベンチャー・スタートアップ企業が抱える法的な課題を、ワンストップで解決へ導きます。
ベンチャーやスタートアップの場合、リソース不足で法務にまで手が回らないという場合も多いでしょう。
しかし法務を疎かにすると思わぬところでトラブルが起こり、順調に伸びていた事業の継続が難しくなってしまうといったリスクもあります。
依頼者さまのニーズに合わせ、臨機応変に対応いたしますので、まずは一度ご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「新規事業を始めるうえで、どのような法的障害があるのかをチェックしておきたい」
「社内の労務管理を適切におこないたい」
「取引先と契約に関してもめている」
「自社の知的財産を侵害されている」
「退職した元従業員から不当解雇だと訴えられている」
「コンプライアンスに関してアドバイスがほしい」
経営の安定や将来の紛争防止には、弁護士の企業法務が有効です。
顧問契約いただくことでより迅速な対応が可能となりますが、スポットのご相談にも対応いたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約
【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。
【3】面談
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
【5】正式な依頼(委任契約)
企業法務分野での相談内容
相談・依頼したい内容
- 契約作成・リーガルチェック
- 雇用契約・就業規則
- 知的財産・特許
- 企業再生・清算
- 事業承継・M&A
- 顧問弁護士契約
- 不祥事対応・内部統制
- 正当な解雇・退職勧奨
- 株主総会対応(取締役の解任・選任など)
- 企業犯罪
業界・業種
- エンタテイメント業界
- IT業界
- 人材・HR業界
- 運送・物流業界
- メーカー・製造業
- 金融業界
- 病院・医療業界
- 環境・エネルギー業界
- FC・フランチャイズ
- 不動産・建設業界
- 教育業界
あなたの特徴
- フリーランス・個人事業主
- スタートアップ・新規事業
- 海外法人・国際法