もりや つかさ
守屋 典弁護士
弁護士法人GoDo 静岡合同法律事務所
静岡駅
静岡県静岡市葵区両替町1-4-5 河村第一ビル3階
離婚・男女問題の事例紹介 | 守屋 典弁護士 弁護士法人GoDo 静岡合同法律事務所
取扱事例1
- 財産分与
親権や財産分与の条件で、相手方と折り合いがつかない場合の対応
依頼者:女性
【相談内容】
親権や財産分与等離婚の条件について夫と話し合いでは折り合いがつかない。
夫は裁判や調停など大事にしたら絶対離婚しないと言っているどうすればよいか?との相談がありました。
【相談後】
当事者間では感情的になり話し合いにならないような場合でも、第三者である弁護士が入れば、話し合いだけで解決できる場合もあります。
実際に親権および共有財産たる預金の全額を依頼者が取得するかたちで離婚できました。
親権や財産分与等離婚の条件について夫と話し合いでは折り合いがつかない。
夫は裁判や調停など大事にしたら絶対離婚しないと言っているどうすればよいか?との相談がありました。
【相談後】
当事者間では感情的になり話し合いにならないような場合でも、第三者である弁護士が入れば、話し合いだけで解決できる場合もあります。
実際に親権および共有財産たる預金の全額を依頼者が取得するかたちで離婚できました。
取扱事例2
- 性格の不一致
性格の不一致が離婚の理由の場合
依頼者:女性
【相談内容】
夫はまじめな人間で不貞もDVもない、育児にも熱心に関与してくれる。
性格が合わないというだけで、離婚を頑なに拒否する夫と離婚できますか、との相談がありました。
【相談後】
この事案では調停手続にて離婚ができました。
裁判所が関与する手続きでは、離婚するという決意の強さが相手に伝わります。
夫はまじめな人間で不貞もDVもない、育児にも熱心に関与してくれる。
性格が合わないというだけで、離婚を頑なに拒否する夫と離婚できますか、との相談がありました。
【相談後】
この事案では調停手続にて離婚ができました。
裁判所が関与する手続きでは、離婚するという決意の強さが相手に伝わります。
取扱事例3
- 財産分与
<財産分与>調停手続きにて、提示額よりも200万円増額できた事例
依頼者:女性
離婚すること自体は合意できていますが、財産分与の金額について折り合いがつかない、との相談がありました。
調停手続にて相手方の提示額よりも200万円以上増額し、離婚ができました。
裁判所や専門家を入れた手続きでは、公平な金額での財産分与が期待できます。
調停手続にて相手方の提示額よりも200万円以上増額し、離婚ができました。
裁判所や専門家を入れた手続きでは、公平な金額での財産分与が期待できます。