たかだ ゆうすけ
髙田 雄佑弁護士
西船橋総合法律事務所
西船橋駅
千葉県船橋市葛飾町2丁目384-6 第2小森ビル402
離婚・男女問題での強み | 髙田 雄佑弁護士 西船橋総合法律事務所
【初回相談無料】【年間相談実績200件以上】離婚・不貞問題に精通した経験豊富な弁護士が親身に徹底サポート!/離婚案件の半数以上は女性側で対応してまいりました/「不貞慰謝料を請求された」方は着手金無料で対応【西船橋駅3分】【休日・夜間相談可】
- 離婚問題は感情的なぶつかり合い。しっかりお話しを聞かせていただき、冷静に解決へと導きます。
┃◆┃このようなご相談に対応しております
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<離婚問題>
「配偶者と直接話をしたくないので、離婚の話し合いを代理してほしい」
「離婚をしたいけれど、相手が応じてくれない」
「配偶者から離婚調停を申し立てられた」
「離婚後も現在の自宅に住み続けたい」
「離婚を考えているが、財産分与/養育費はどれくらいもらえるのか?」
「自分または配偶者が会社を経営しているが、保有している自社株は離婚の際、どのように扱われるのか?」
<不倫・男女問題>
「不倫した配偶者本人や不倫相手に対して慰謝料を請求したい」
「不倫をして慰謝料を請求されたため、減額交渉したい」
私は弁護士登録以降、多くの離婚・男女問題を取り扱ってまいりました。
離婚・男女問題でお困りの方は、一人で抱え込まず、ご相談ください。
依頼者さまの負担をできる限り軽減させ、ご希望に沿った解決を実現できるよう尽力いたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】離婚問題に精通した弁護士です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私はこれまで離婚協議、調停、裁判まですべての段階を多く経験し、解決へと導いてきました。
離婚の話し合いは大きな精神的負担となることが多く、場合によっては不利な条件での離婚を余儀なくされてしまうことも少なくありません。
子どもの親権や金銭給付(財産分与、養育費、慰謝料)など意外と多くの法律上の争点が問題となりますので、ご自身での対応が難しいと感じられる方は離婚問題を得意とする弁護士にお任せください。
私は、多くの離婚案件を通じて、離婚は夫婦関係の破綻という後ろ向きな側面だけでなく、ご依頼者さまの「新たな人生のスタート」でもあると考えております。
実際、最初はとても苦しそうな顔をされていたご依頼者さまから、最後には生き生きとした笑顔でお礼を伝えていただく場面に何度も立ち会ってまいりました。
また、私自身は男性ですが、これまでご依頼いただいた方の半数以上は女性であり、男女どちらの立場からの経験も豊富であると自負しております。
初回相談は無料ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
【2】不動産や株式が絡む「財産分与」もお任せください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財産分与は離婚における金銭問題として重要ですが、不動産や株式が絡む「財産分与」もお任せください。
特に資産が多い経営者や医者、公務員といった職業の方(またはその配偶者の方)の場合、財産分与によって大きな財産が動くことも少なくありません。
不動産や株式の分割は複雑な問題でもあるので、私と相談しながら慎重に進めましょう。
相続案件の取扱いも多いことから、日頃より税理士や司法書士、不動産業者などの各専門家とも連携して業務を行っておりますので、必要に応じてワンストップで手続きを進めることが可能です。
【3】不貞慰謝料もお任せだくさい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
請求された側・請求する側どちらも対応可能です。
<請求された方>
不貞慰謝料請求された方に関しては、「着手金無料」で対応しています。
高額な慰謝料請求は多くのケースで減額交渉が可能なので、私にお任せください。
<請求する方>
不貞慰謝料請求は証拠の有無が重要です。
有効な証拠集めに関するアドバイスを丁寧におこない、一からサポートいたします。
場合によっては、不貞相手の住所を調査することも可能です。
まずは、ご相談ください。
弁護士には守秘義務がありますので、個人情報や相談内容が外部に漏れることはありません。
不倫による離婚、不倫の慰謝料請求について弁護士にご相談を検討されている方は、安心して当事務所までご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃男女ともに対応可能
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「配偶者(妻・夫)が弁護士をつけて、離婚調停を申し立ててきた」
「不倫の慰謝料請求をされている」
そんな場合も、ぜひ当事務所までお問い合わせください。
私はこれまで女性側と男性側の両方の代理人として数多くの離婚、不貞慰謝料問題を取り扱ってきましたので、どちらの立場の進め方にも、弱点にも精通しております。
裁判所から突然書面が送られてくると、動揺して慌ててしまうこともあるでしょう。
また、相手方に弁護士がついていると、不利な条件での離婚、示談になることがあります。
対等に交渉するためには、離婚問題、不貞慰謝料問題を専門とする弁護士の力が必要不可欠かと存じます。
依頼者さまのお気持ちに寄り添い、精神的な支えにもなれるようきめ細やかに対応いたします。
私とともに前向きな離婚、不貞慰謝料問題の解決を実現しましょう。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
離婚原因
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者