えのもと ほまれ
榎本 誉弁護士
弁護士法人グリーンリーフ法律事務所
大宮駅
埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地20 大宮JPビルディング14階
相続・遺言での強み | 榎本 誉弁護士 弁護士法人グリーンリーフ法律事務所
10分電話相談は無料【大宮駅徒歩5分】親族間で紛争になっている!私たちにお任せください。相続特化の弁護士チームで早期解決を目指します。遺産分割から相続税の申告、登記までワンストップで対応可能【休日・夜間対応可】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続は「争族」と言い換えられることもあり、家族間で起こる感情的な揉め事からなかなか解決しない場合が多いでしょう。
当事務所は、相続案件に特化した弁護士チームが在籍しています。
事務所での相談実績は年間100件以上で豊富な解決実績があります。
依頼者様の希望する解決へと全力で対応。
初回面談60分は、無料です。
平日・日中が忙しい方のために、土日・夜間時の相談も受け付けております。
お気軽にご相談ください。
相続問題は法律の知識だけでなく、税や不動産関係の知識も必要になります。
弁護士だけでは解決が難しいため、当事務所では税理士や不動産鑑定士などの他士業との協力関係も構築しています。
遺産分割や相続税の申告、登記までを税理士などと協力して対応いたしますので、安心してお任せ下さい。
◆遺産分割協議を弁護士に依頼するメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続開始時は、死亡者の葬儀準備や法要・死亡届の提出や香典返し、納骨など様々な対応をしなければなりません。
忙しくしている状況下で相続に関する手続きも行わなければならないため、遺族の負担はとても大きくなるでしょう。
弁護士に依頼すると、遺産分割協議に関する手続きを代行する以外にも、下記のメリットがあります。
・適切なアドバイスで不利益を避けられる
・遺産相続トラブルを解決できる
・精神的ストレスを減らせる
・使い込まれた預貯金の取り戻しを依頼できる
・行方不明になっている相続人の対処も相談できる
・認知症または未成年の相続人がいる場合にも対応できる
負担の減少や不利益を避けるためにも、私にご相談ください。
◆相続放棄には期限があるので、早めに相談を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
被相続人が多額の借金を抱えていた場合、残りの返済は相続人に継承されます。
遺産全てを把握していて、遺産分割協議を行っても負債が残りそうな時は相続放棄を検討しましょう。
相続放棄を行うと、最初から相続人にならなかったものとして扱われるので、遺産は一切相続されません。
私は相続放棄の依頼も対応しております。
相続放棄には期限があるので、なるべく早くご相談ください。
◆私の解決事例①:相続放棄
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事例内容】
相談者様が連絡をしていなかった人から相続人である旨の連絡がきた事例です。
【弁護士の対応】
まずは相続人の地位にあるかの確認。
相続人であることが分かったものの、相談者様は遺産を相続する意思がありませんでした。
また、他の相続人との連絡を絶ちたい意思もあったため、相続放棄をしました。
◆私の解決事例②:遺産分割協議
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事例内容】
相談者様は相続人の1人。
被相続人と同居していた相続人が、他の相続人に遺産を開示せず、遺産分割協議ができなかった事例です。
【弁護士の対応】
代理人として遺産の開示及び遺産分割協議を求めました。
最終的には相手方相続人に代理人弁護士が就任し、遺産の開示に成功。
開示後は依頼者様の希望する内容で遺産分割協議が成立しました。
◆ご相談の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)電話かメールフォームから面談予約
(2)事務所にて法律相談
(3)アドバイス・見通しのご説明
(4)ご依頼・ご契約
(5)弁護士が業務開始
◆よくあるご質問
━━━━━━━━━━━━━━━━━
(Q)面談時に、どんな準備をして行けばいいでしょうか?
(A)特に必要ありませんが、資料などをお持ちいただくことにより、深いアドバイスができます。
お気軽に面談予約いただけたらと思います。
(Q)相談をしたら、必ず依頼をしなければならないのですか?
(A)いいえ、相談後の依頼は相談者様の判断にお任せいたします。
(Q)弁護士費用がいくらかかるか分からなくて不安です。
(A)案件ごとに異なりますので、弁護士費用の見積もりは面談時に提示いたします。
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
- 著作権・特許権の相続