かわぐち だいすけ
河口 大輔弁護士
銀河法律事務所
熊本県熊本市中央区子飼本町1-5 リバーサイドルミカ1階
離婚・男女問題
【弁護士歴15年以上】離婚して終わりではなくそこからがスタート。相談者様が歩む未来が明るくあるよう、多数の経験とノウハウを元に様々な解決策を提示いたします【女性は相談無料】【アフターケアも充実】【子連れ相談OK】
河口 大輔弁護士の離婚・男女問題分野での強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「不貞をされたので、離婚をしたい」
「離婚をしたけど、養育費を払ってもらえない」
「子どもと面会したい」
「親権を確保したい」
離婚や男女問題にまつわる上記のようなお悩みはありませんか?
特に女性の方は今後の養育費や生活費に不安があり、今は我慢しなければと離婚をしたい状況にもかかわらず我慢をされている場合も多くございます。
しかし、離婚後の生活費などお金の問題も、ご相談を頂くことで懸念が解消されるケースも多くございます。
女性の離婚相談については無料で対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
◆安心してご相談頂けます
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では女性の離婚や養育費などの問題は初回無料でご相談を承っております。
事務所には所内が見えないよう窓にフィルムを貼り、個室でのご相談を実施しており、プライバシーの保護には十分に配慮しております。
キッズスペースも完備もしておりますので、気兼ねなくご相談頂けます。まずはお気軽にご予約・お問い合わせ下さい。
◆夫婦だけでなく子どもも当事者と考えて
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚問題については夫婦だけが当事者と考えがちですが、お子様がいる場合は、一番影響を受けるお子様も当事者の一人として考える必要があります。
具体的には養育費や面会交流のあり方についてしっかり決めておくことが必要です。
面会交流をきちんと積み重ねることで、親権を得なかった側も親としての自覚を持ち続けることができ、養育費をきちんと支払い続ける動機になりますし、将来的に養育費増額の話し合いをする場合でもスムーズに進むことが期待できます。
離婚というと当面の慰謝料や養育費に目が行きがちですが、離婚後に養育費の支払いを受け続けられるか、将来的に増額も期待できるかなど、将来のことまで想像しながら勧めていく必要があります。
だからこそ当事務所では、面談には時間制限を設けず、しっかりとご説明をさせて頂いております。
◆慰謝料・財産分与・親権など多数の実績があります
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【多額の離婚慰謝料や財産分与を得たケース】
離婚時にどの程度の慰謝料や財産分与、養育費がとれるかはケースバイケースですが、事案によっては数百万円、あるいは1000万円を超える財産分与を得られるケースもあります。
もちろん、財産分与は少ないが多額の慰謝料を確保したケースや、養育費の額に重点を置くケースもあります。
それぞれの方の事案に応じ、最大限の成果を得られるように対応致します。
【慰謝料や財産分与を支払う側のケース】
離婚慰謝料や財産分与を支払う側でも、慰謝料を支払う根拠がどの程度あるのかを争ったり、財産額の評価を争うなどして支払い額を大きく抑えることは可能です。
まずはご相談下さい。
【離婚以外の慰謝料~不貞や婚約破棄など】
不貞慰謝料を請求したい、あるいは請求されているという事案も多く取り扱っております。
また、婚約破棄や、「独身と嘘を言われて交際をしていたが実は既婚者だった」というケースも少なくありません。
これらのケースでも慰謝料を得ることができる場合が多くあります。
ケースに応じ、どのくらいの慰謝料を得られる可能性があるのかなどをしっかりとご説明した上で、できるだけの成果を上げるように尽力しております。
【監護権・親権確保】
親権を得ることの前提として、監護権(離婚までの別居中に子どもを手元に置いて養育する権利)が重要となります。
別居中にお子様を夫に連れて行かれたので取り戻したい、というケースでは、直ちに「監護者指定」(自分を別居中の監護者にして欲しい)と「子どもの引渡し」という手続を行う必要があります。
このような場合はすぐにご相談下さい。監護権を得ることが親権を得るために非常に重要となります。
当事務所では、子どもの連れ去りに対して速やかに裁判所で手続を行い、子どもの取り返しに成功した事例など、多数の実績がございます。
【養育費の未払いや増額請求】
養育費の未払いについてはお子様のためにもきちんと請求することが必要です。
また、収入の変化などの事情で養育費の増額を求めることができるケースもあります。
このような養育費問題につきましても当事務所では多数の実績がございます。
当事務所では男性側・女性側を問わずご相談をお受けしておりますのでお気軽にご相談下さい。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所の理念】
-------------------------------------------------
・お悩みを抱えた皆様のために、親切丁寧に接します。
ゆっくりと時間をかけてお話を伺い、方針をご説明し、ご納得の上で業務を進めて参ります。
・迅速丁寧な業務処理を心がけます。
・ふるさと熊本の皆様のために力を尽くします。
-------------------------------------------------
銀河法律事務所は熊本に住む方々に寄り添い、貢献していくために、2011年(平成23年)に開業致しました。
元々はレストランだった物件に入居しており、オフィスらしくない外観・内装なのでリラックスした雰囲気でご相談頂けると思います。
どなたも、離婚、慰謝料、借金問題、交通事故、相続など、いつ思わぬトラブルに巻き込まれてしまうか予想はできません。
そのようなときに、地元の皆様にとって頼れるかかりつけの弁護士としてご相談頂ければと思っています。
また、個人のお客様だけでなく、企業様の案件も承っております。
どのようなお困りごとでもぜひお気軽にご相談ください。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、初回のご相談料は一律で5500円(税込)に設定しておりますので、時間を気にせずにゆっくりとご相談を伺うことができます。
時間制限がない方が、お客様もこちらも時間をすることなくお話をしっかりと伺い、今後の見通しについてご納得頂けるまでご説明することができると考えております。
なお、女性の方の離婚問題、債務整理、65歳以上の方のご相談などは無料で行っておりますのでお気軽にご相談下さい。
当事務所では、個人の方からの離婚・相続・交通事故・借金問題等のご依頼のみならず、顧問契約を含めた企業法務につきましても多くの実績がございます。
どのような問題でもお気軽にご相談下さい。
とは言っても、初めて弁護士にご相談される際には、不安な気持ちでいっぱいのことと思いますからお電話の際には受付のスタッフが丁寧にご対応致します。
また、ご相談の際にも、専門用語などはなるべく使わず、かみ砕いて分かりやすくご説明するように心がけております。
ご相談はプライバシーがしっかりと守られる個室の相談室で対応させて頂きます。
相談者様にしっかりとご納得頂いた上で、スピーディーに解決ができるよう尽力したいと思っております。
お悩み事があれば、まずはお気軽にお話をお聞かせください。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
産交バス・熊本都市バス「子飼橋」バス停 徒歩3分
産交バス・熊本電鉄バス「子飼本町」バス停 徒歩1分
無料駐車場あり
<住所>
〒860-0851 熊本県熊本市中央区子飼本町1番5号 リバーサイドルミカ1階
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- バリアフリー
- 駐車場あり
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可