和田 雅明弁護士のアイコン画像
わだ まさあき
和田 雅明弁護士
弁護士法人フィル法律事務所
なんば駅
大阪府大阪市浪速区難波中一丁目10番4号 南海SK難波ビル9階
対応体制
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

債務整理、交通事故、B型肝炎給付金の相談のみ初回面談無料。 (案件によっては有料になる場合もあり) 交通事故は電話・WEB相談可

相続・遺言での強み | 和田 雅明弁護士 弁護士法人フィル法律事務所

【なんば駅約1分】【LINEでの連絡可】遺言書作成などの生前対策から相続トラブルの対応まで幅広く対応!親族間の関係が悪化しないようスピーディな解決を目指します!各士業との連携でワンストップ対応。遺産分割協議/相続放棄など【休日相談可】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】各士業と連携!ワンストップで対応します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題の解決や手続きは、弁護士の管轄外となる部分も多く、必要に応じて司法書士や税理士などにサポートを依頼しなければならないケースも多々あります。

当事務所は、他士業や専門家とすぐに連携を取れるため、依頼者さまのお手間を減らすことが可能です。

相続登記の手続きや、不動産の売却、相続税の申告などワンストップで対応できますので、安心してご相談ください。

【2】相続トラブルを防ぐ生前対策もお任せ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続トラブルが生じるのは、遺産分割に関する意見が割れることが主な原因です。

遺言書を作成しておけば、原則として遺言の内容に沿って相続することになるため、トラブルを回避できます。

「十分な生前対策をやっておきたい」という方は、弁護士のサポートを受けることをおすすめします。

当事務所は、ご家庭の状況に応じて適切にアドバイスし、遺言書作成などのお手伝いも行っておりますのでぜひお任せください。

【3】第三者の立場から法に沿った解決策をご提案
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題は複雑化しやすく、相続人同士で争いに発展してしまうことも珍しくありません。
それぞれの主張や感情が絡み合ってしまうからです。

今後の関係性が悪化しないようにするには、弁護士を介して話し合いを進めていくとよいでしょう。

第三者かつ法律のプロが対応することで、冷静で円満な解決をスピーディに目指すことができるからです。

相続問題でお困りのことがあれば、ぜひ当事務所へのご相談をご検討ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「遺産分割の内容で揉めていて、冷静な話し合いができない」
「不動産の相続方法で意見が割れているので、弁護士を入れて話がしたい」
「故人と同居していた相続人が、生前から貯金を勝手に引き出していたようだ」
「介護や生活のために使っていただけなのに遺産を使い込んだと疑われている」
「遺産のなかに借金があり、相続したくないので手続きを依頼したい」
「今後の相続トラブルを防ぐため、遺言書を作成したい」

「何から話せばいいかわからない」「法律の知識がほとんどない」など不安な方も、リラックスしてお越しください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約

【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。

【3】面談

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等

【5】正式な依頼(委任契約)
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続
電話でお問い合わせ
050-7587-6904
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。