ぐんじ ただし
郡司 理弁護士
弁護士法人日栄法律事務所 池袋支店
池袋駅
東京都豊島区池袋2-13-4 天翔池袋西口ビル403
離婚・男女問題での強み | 郡司 理弁護士 弁護士法人日栄法律事務所 池袋支店
【元裁判所書記官】有利な条件で離婚したい/親権・面会交流で揉めている、揉めそうな方は今すぐご相談を!感情的な話し合いでは解決になりません。【財産分与/養育費/慰謝料請求】適正な金額か初回面談でアドバイス【子連れ相談可】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「できる限り有利な条件で離婚したい」
「親権を獲得したい」
「相手側が子供と会わせてくれない」
「不動産の財産的価値がわからない」
「養育費を支払ってくれない」
離婚・男女問題は感情的な話し合いになりやすく、当事者間で進めていると問題がこじれ、長期化し精神的な負担もかなり大きくなってしまいます。
私は、裁判所書記官としての勤務を経て、弁護士になりました。
この経験を生かしながら、依頼者のお力になれるよう最善を尽くして参ります。
また、当事務所は初回面談無料に加えて、お子様を連れてのご相談も可能です。
どんな些細なご相談でも結構です。
どうぞお気軽にお越しください。
◆親権問題は、スピード対応が重要!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
親権の問題は、スピード対応が非常に重要になってきます。
子どもを引き離されてしまった状態が長く続くこと、はなんとしても避けなければいけません。
調停や裁判の際に不利に働いてしまうからです。
なるべく早い段階で弁護士をたて、訴訟を起こすことまで踏まえた対応をしていきましょう。
調停や裁判で有利に立ち回り、上手く主張するためにも私にご相談ください。
◆財産分与についてアドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚をする際の財産分与を曖昧にしていると、後々のトラブルの原因となってしまいます。
その際にお金であればその価値というのはわかりやすいのですが、不動産や株式というのはその財産的価値は分からないという場合がほとんどです。
そのため、家の分与で揉めているというケースは多々あります。
しかし、マンション管理組合の顧問を務めている私であれば不動産に精通しているため正確な価値を出し依頼者を適切な方向へと導きます。
◆面会交流は「裁判所の調査」も必要に
━━━━━━━━━━━━━━━━━
面会交流のことでよく揉めるケースというのは「自分にもっと子どもを会わせてほしい」「いや、会わせたくない」と互いの主張がぶつかり合うことです。
これまでの経緯(どちらかがDVや虐待をしていたなど)によっても取り決めが変わってくることがありますが、基本的に子どもを引き取った側は、理由もなく面会拒否はできません。
まず調停を申し立てて、裁判所の調査官に専門的な調査をしてもらい裁判所から説得してもらうというプロセスが必要になってきます。
それぞれの言い分を擦り合わせて、会う頻度や時間など、弁護士を介して決めておくと将来のトラブル予防になります。
ほかにも宿泊の有無、学校行事の参加有無、長期休暇の場合は?手紙やメールやプレゼントはよいか?など、細かく決めておくことも大切です。
◆不貞の慰謝料請求には相場がある
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚の慰謝料請求には、相場が存在します。
請求する側は、相場を知らないばかりに相場以下の金額にとどまってしまい、請求される側は反対に過大請求をされていることが多々ございます。
また現在、慰謝料の請求をされている方は「相手側から職場に連絡がくるのではないか?」などご不安に思われている方もいらっしゃると思います。
弁護士に依頼をすることで窓口が一元化し、上記のようなリスクを回避できます。
当事務所では「請求する側」「請求されている側」双方の立場からのご相談に対応してきただ実績がございます。
そのため多面的な視点からアドバイスすることができます。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
◆【事例】夫と不貞相手に合計600万円の支払い
━━━━━━━━━━━━━━━━━
突然夫から、離婚を突き付けられた女性から相談を受けました。
女性は探偵事務所に調査したところ、夫が不貞を行っていることが発覚。
その相手は、夫の会社の同僚でした。
夫、不貞相手にそれぞれ300万円の慰謝料を請求。
合計600万円を支払わせることに成功しました。
◆ご相談の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
①お電話か、メールにて面談のご予約
②ご予約日時にご来所
③委任契約
④事件・問題解決
⑤お支払い
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者