こばやし かずひさ
小林 和久弁護士
清流のまち法律事務所
三柿野駅
岐阜県各務原市鵜沼川崎町2-114 松崎ビル3階
離婚・男女問題での強み | 小林 和久弁護士 清流のまち法律事務所
【年間相談件数200件】【調停・訴訟案件に注力】「40代以上・熟年離婚は、ぜひご相談ください!」夫婦カウンセラーの資格を有する弁護士が心理面の負担にも寄り添い、きめ細やかにサポート【完全個室対応】【子連れ相談可】【夜間相談可(要相談)】
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「相手方から調停を申し立てられた」
「相手方が弁護士を通して交渉してきたため、こちらも弁護士に対応をお願いしたい」
「熟年離婚を考えているが、将来が不安で決断できない」
「熟年離婚したら、相手の年金はどれくらいもらえるのか」
「離婚後に養育費が支払われるか心配」
「配偶者の不倫相手に慰謝料を請求したい」
離婚問題は周囲に相談しづらいため、ひとりで抱え込んでいる方も多いでしょう。
私があなたの相談相手となり、一緒に最善の解決策を考えるので、迷っている方はぜひご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】訴訟調停に注力・多数経験あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は調停や訴訟の対応に注力しており、豊富な経験があります。
調停は弁護士なしでもできますが、相手方の主張に対して適切に反論し、有利な条件になるよう交渉するには弁護士の力が必要です。
弁護士なら調停・訴訟を代理でおこなえるので、依頼者さまがすべての調停や訴訟に出席する必要はありません。
できる限り理想の離婚が実現できるよう尽力するので、ぜひ私にお任せください。
【2】迅速・丁寧・経験豊富
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は年間約200件のご相談をお受けしていますが、ご依頼いただいた案件は常に迅速かつ丁寧に処理することを心がけています。
数多くの案件をこなすことでノウハウも蓄積されており、事案ごとに適切なサポートができるので、どのようなお悩みでもご相談ください。
離婚するうえで大事にすることは人それぞれ異なるため、まずは相談者さまのお話を丁寧にうかがい、同じ目線に立って最善の解決策を検討いたします。
【3】40代以上(熟年離婚)もご相談を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
40代以上の方や熟年離婚をお考えの方は、ぜひ一度私にご相談ください。
熟年離婚を成立させるにはエネルギーがいりますが、私が最後までサポ―トするので心配いりません。
人に話すことで考えが整理され、前に進むきっかけになることもあります。
お金のことや離婚後の生活に関することなど、私が丁寧にアドバイスいたしますので、私と一緒に最適な解決策を考えましょう。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃夫婦カウンセラー資格あり/養育費の回収も
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は夫婦カウンセラーの資格を有しており、離婚や夫婦関係に悩む依頼者さまに対して心理面で寄り添うことができます。
弁護士の仕事は調停や裁判を通じ、現実的な解決の道を切り開くことですが、依頼者さまの気持ちを疎かにしては真の解決につながりません。
一方夫婦カウンセラーは心理的な負担を解消できますが、具体的な解決のサポートまでは難しいでしょう。
夫婦カウンセラーと弁護士、二足のわらじで依頼者さまをサポートできるのが私の強みです。
親権や養育費などお子さんに関わる問題も含め、ぜひ何でもご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】浮気夫との熟年離婚について
【2】養育費の未払い,養育費の増額
【3】妻からの婚姻費用の請求に対する対応
【4】妻からの一方的な離婚
【5】面会交流の約束が守られない
【6】モラハラ夫との離婚について
【7】DV夫との離婚について③
【8】別居して5年経っているが夫が離婚に応じてくれない
【9】ストーカー夫との離婚
【10】不貞行為を疑われて慰謝料請求をされた
【11】DV夫との離婚について②
【12】親権の変更、面会交流
【13】離婚後、妻と連絡がとれなくなり面会交流ができなくなった
【14】DV夫との離婚について①
【15】生活費の未払いについて
※上記の詳細は、私の「事例紹介ページ」をご覧ください。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者