かなやま こうへい
金山 耕平弁護士
かなやま総合法律事務所
西元町駅
兵庫県神戸市中央区相生町1-1-16 神戸クロエビル501
相続・遺言での強み | 金山 耕平弁護士 かなやま総合法律事務所
【西元町駅1分】「豊富な実績と信頼の解決力」遺産分割協議や遺留分侵害請求など、相続でよく生じる紛争ポイントを的確に把握し、円満な解決を目指します「家族信託制度を活用した財産管理・承継プランのご提案」「次世代へ想いを託す円滑な事業承継」
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】豊富な実績と信頼される解決力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は神戸市内を中心として、これまでに数多くの遺産相続案件を手がけてきました。
遺産分割や遺留分侵害請求など、相続でよく生じる紛争ポイントを的確に把握し、できる限り円満な解決を目指します。
地域のみなさまに信頼される弁護士として、法的に適切かつ公平な解決策をご提案いたしますので、相続に関するお悩みはぜひ私にご相談ください。
【2】依頼者さまと共に問題解決を目指します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題の解決にあたっては、丁寧な状況の聞き取りとわかりやすい説明を何よりも大切にしています。
専門用語を避け、依頼者さまが納得できるまで繰り返し説明することで、十分な理解に基づいた判断ができるようサポートいたします。
依頼者さまが主体的に問題解決に参加できる環境を整え、信頼関係に基づいた問題解決を行うので、疑問点などがあれば遠慮なくお聞きください。
【3】家族信託に関するご相談もお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家族信託制度を活用した財産管理・承継プランのご提案も積極的に行っています。
遺言では実現できない柔軟な財産管理や認知症対策など、さまざまな目的に応じた信託スキームをご提案いたします。
家族構成や財産状況、将来のご希望を丁寧にヒアリングし、もっとも適した形の家族信託を設計するので、私とともに最適な問題解決を図りましょう。
複雑な仕組みは図表などを用いてわかりやすく説明し、安心して財産の未来を託せる体制づくりをサポートいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃次世代へ想いを託す円滑な事業承継の実現
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は税理士等の他士業とも連携しつつ、弁護士としての法的視点から最適な事業承継プランをご提案いたします。
単なる株式や資産の移転だけでなく、従業員の雇用継続や取引先との関係維持など、事業の継続性を重視した総合的なアドバイスを行います。
中小企業において、オーナー経営者の持つノウハウや人脈が会社の重要な資産となっているケースは多く、それらの円滑な承継が重要な課題となります。
私はそういったノウハウの承継や、後継者教育も視野に入れた中長期的な事業承継計画の策定をサポートいたしますので、ぜひご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「遺産分割でもめているため、適切な分割方法を知りたい」
「親の認知症に備えて財産管理の対策を考えたい」
「親の借金があるので、相続放棄すべきか迷っている」
「家族信託を活用できるか相談したい」
「自社株の承継方法について知りたい」
「不動産を含む複雑な相続問題を解決したい」
相続や事業承継は、一生に何度も経験するものではありません。
依頼者さまの大切な財産と家族の未来を、私がしっかりとサポートいたしますので、ぜひ一度お悩みをご相談ください。
なお、当事務所のウェブサイトでも情報発信を行っていますのでご参照ください。
https://kanayama-law.com/service/inheritance/
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
- 著作権・特許権の相続