田中 克幸弁護士のアイコン画像
たなか かつゆき
田中 克幸弁護士
天神ベリタス法律事務所
薬院駅
福岡県福岡市中央区渡辺通2-6-12 八千代ビルYA55 701号室
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • WEB面談可
注意補足

ご来所いただいての相談になります。電話・メールでのご相談には対応しておりません。初回相談無料は債務整理、離婚・男女問題のみです。

離婚・男女問題での強み | 田中 克幸弁護士 天神ベリタス法律事務所

離婚・不倫慰謝料・認知・養育費・婚約破棄・結婚詐欺・独身偽装・性被害(被害者・加害者)など、男女トラブル全般を取り扱っています。【弁護士費用の明確性】、【経験と資料に基づく丁寧なご説明】と【依頼者の納得】を重視しています。
◆離婚
------------------------------------
離婚の取扱件数が多く、財産分与・婚姻費用・養育費・慰謝料・親権・子の引渡など、離婚全般に精通しています。
「ただ離婚したいだけ」、「離婚したいのに、相手が応じてくれない」というご依頼もお受けしております。
財産分与・婚姻費用・養育費に関しては、弁護士や裁判官でも判断を間違えることがあり、結果に差が出やすい分野です。事案によっては、数百万円~一千万円以上の差が出ることもあります。
調停は「話合い」であるため、必ずしも法律に基づいた主張がなされるとは限らず、相手方弁護士や裁判所の言うことが正しいとは限りません。また、家庭裁判所の判断傾向が、数年程度の短期間で変わることもあります。
当事務所では、日々、最新の文献と裁判例を研究し、正確かつ最新の知識に基づくサービスを提供していますので、安心してお任せください。

◆不倫慰謝料の減額交渉
------------------------------------
大手法律事務所で多数の不倫慰謝料の減額交渉を担当していたことがあり、そのほとんどで慰謝料の減額を実現しました。現在も、多数の不倫慰謝料事件を取り扱っています。
不倫慰謝料事件では、過大な慰謝料を支払ってしまっている人が珍しくありません。家族や職場にバレないかという不安の中で、あわてて支払ってしまうのだと思います。
しかし、経験上、弁護士を通じて警告すれば、第三者への暴露は抑止できることが大半です。早期に弁護士に依頼することが、暴露行為防止の観点からも重要と言えます。
また、既婚者ということを知らなかったのに慰謝料を支払ってしまっている人もいますが、過失がなければ慰謝料を支払う必要はありません。
当事務所では、既婚者と知らなかったことを理由に支払いを拒絶する事件も取り扱っており、安心してお任せください。

◆不倫慰謝料請求
------------------------------------
不倫慰謝料請求は、証拠が極めて重要です。弁護士によって、ある証拠が「不倫の証拠になるか」について、判断に違いが出ることもあり、経験による差が出やすい部分です。これまで多数の不倫慰謝料請求を取り扱ってきた経験上、証拠評価には自信があり、不倫を証明することができるか、的確に回答が可能です。
また、不倫慰謝料請求は、自身で請求したために、相手方から思わぬ反撃を受けることがあります。「脅迫」と言われたり、「強姦された」、「セクハラだった」などと主張されるケースもあります。相手をファミリーレストランなどに呼び出してみたら、素性の分からない第三者が出てきたという話も珍しくありません。一度、こういった反撃を受けてしまうと、その後の話合いが難しくなることが多く、「最初から依頼してくれれば」と思うこともあります。

◆認知・養育費
------------------------------------
彼が認知してくれない、または、女性から認知を求められているという方、両方の事件を取り扱っています。「DNA鑑定に応じてくれなかったら?」、「DNA鑑定は拒否できるのか?」、「DNA鑑定がなくても、認知が認められる可能性はあるか」、「認知しない彼に対して、慰謝料を請求できるか?」など、様々な疑問に対し、経験と資料に基づき、的確に回答します。
男性側も、女性やその家族から責められ、相手と話すのがストレスという方は珍しくありませんので、弁護士にお任せください。冷静に、法的に可能な主張を行います。

◆男女トラブル全般の取扱い
------------------------------------
「このようなことを弁護士に相談しても良いのか。」と不安に思われることが多いと思いますが、当事務所では、以下のような多様な男女トラブル全般に対応しております。
●男女間の交際のもつれによる金銭トラブル(お金の貸し借り、慰謝料など)
●交際相手が別れてくれないというトラブル
●貞操権侵害(独身偽装)による慰謝料請求
●性被害・セクハラに基づく慰謝料請求(被害者側・加害者側)
●性被害・セクハラで訴えると脅されている

◆早期のご相談をいただくことで、より良い「解決」の可能性が高くなる。
------------------------------------
離婚や男女交際の問題は、近しい存在であるがゆえに当事者同士での解決を試み、不当な高額請求に応じてしまう例や、養育費や財産分与についての合意内容が書面に残っていなかったり、書面に不備があって、合意したはずなのに相手からお金が支払われない・話が蒸し返されるなど、後々にトラブルになる例が多々あります。
弁護士を立てるのは「大げさ」と考える人も少なくありませんが、初期段階から弁護士が入り、十分な助言・代理交渉をさせていただくことで、後のトラブルを回避し、精神的・時間的負担を軽減できます。
また、感情的になっている相手方に対して、本人が対応したのでは、冷静な話合いが難しい場合もあります。

弁護士に依頼した方が良いのかわからない場合も、お気軽にお問い合わせください。

◆離婚・男女問題を当事務所にご依頼いただくメリット
------------------------------------
【1】ご本人のご意向を第一に進めます
 離婚や男女交際の問題は、法律だけで割り切れる問題ではありません。
 お気持ちを十分お伺いした上で、より良い解決を目指します。

【2】離婚・不貞などの夫婦間だけでなく、男女のトラブルに幅広く対応しております
 離婚だけに限らず、性犯罪被害、交際相手からの暴力や、元交際相手との金銭トラブルなどのご相談も承っております。
 特に性犯罪被害は密室で発生し物的証拠がないことが多く、泣き寝入りする人が多いと言われています。
 しかし、物的証拠がないから証明できないというのは間違いです。性被害では被害者の証言が最も重視されます。
 当事務所では、被害者の方からの丁寧な聞き取りを行い、性被害の証明が可能か、緻密に検証しております。

【3】豊富な交渉経験
 弁護士への依頼=裁判ではありません。
 むしろ、弁護士の仕事では、交渉で解決するケースの方が圧倒的に多いのが現実です。
 特に、離婚・男女間問題は、従来の人間関係があるだけに話し合いの能力が極めて重要です。
 大手法律事務所で膨大な交渉案件を処理してきた実績がありますので、安心してお任せください。

【4】土日祝日/夜間相談可能(事前予約制)
 土日祝日/夜間の相談に対応しております。

◆弁護士費用
------------------------------------
初回相談料無料です。
弁護士費用は、書面で明確にご説明させていただきます。

◆よくあるご相談例
------------------------------------
・離婚を考えているが、どう進めれば良いか分からない。
・配偶者が離婚してくれない。
・配偶者が突然子を連れて別居してしまった。
・配偶者のの不倫相手に慰謝料を請求したい。
・配偶者の不倫の証拠を入手したが、証拠として十分か確認して欲しい。
・不倫相手の配偶者から高額な慰謝料を請求されて困っている。
・不倫相手が別れてくれない。
・不倫相手が職場に不倫を暴露するのではないかと不安だ。
・不倫相手の配偶者から慰謝料を請求されているが、既婚者だと知らなかった。
・一度養育費は要らないと言ってしまったけど、やはり払ってくれないと困る。
・約束した養育費が支払われない。
・同僚や上司からセクハラ・性被害を受けた。
・身に覚えのないセクハラを主張されて困っている。
・元交際相手とお金の貸し借りなどでトラブルになっている。
・独身偽装されたので、貞操権侵害で慰謝料を請求したい。
・婚約破棄で慰謝料を請求したい(請求されている)。

◆取扱分野
------------------------------------
【離婚】性格の不一致・配偶者の不貞(不倫)・金銭(借金)問題・親族関係・モラハラ・言葉の暴力・VD被害
【子ども】親権・養育費・面会(親子)交流
【経済面】慰謝料・財産分与・婚姻費用・金銭貸借
【交際関連】交際相手(元交際相手)の身体的・精神的・性的暴力(デートDV)・金銭問題・婚約破棄
その他離婚・男女トラブル全般
離婚・男女問題分野での相談内容

争点・交渉テーマ(男女問題)

  • 不倫・浮気
  • ダブル不倫
  • 婚約破棄
  • 中絶
  • 子の認知
  • 婚外の妊娠問題

離婚原因

  • DV・暴力
  • 性格の不一致
  • セックスレス
  • モラハラ
  • 生活費を渡さない
  • 借金・浪費癖
  • 親族関係
  • 悪意の遺棄
  • 育児放棄
  • 異性関係(不貞等)

あなたの配偶者の状況

  • 行方不明・音信不通

争点・交渉テーマ(離婚問題)

  • 財産分与
  • 養育費
  • 親権
  • 婚姻費用(別居中の生活費など)
  • 離婚の慰謝料
  • 離婚すること自体
  • 面会交流

段階や依頼したい内容

  • 調停
  • 審判
  • 裁判
  • 内容証明・手続き書類の作成
  • 協議・交渉

あなたの特徴

  • 20年以上の婚姻期間
  • 内縁関係
  • 慰謝料請求したい側
  • 慰謝料請求された側
  • 有責配偶者
電話で面談予約
050-7586-3496
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。