名誉毀損、侮辱、差別に対する告訴の可能性があるかどうか
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名A弁護士学校側や警察にご相談をいただいても良いとは思います。事前に、確実に警察が対応してくれるという確約を得ることはどのような犯罪でもできません。
- のはらさんご返事ありがとうございます!もっと詳しく書きます。私は現在大学2年生で、かなり悔しい目に遭いました。 前学期のある音楽科目で信じられないほど低い成績を取って担当講師に問い合わせメールを送りました。 その講師は"現在、日本の音楽業界は男性の数が少なく、男性は悠々と評価される傾向があるため、男子生徒には厳しく評価した"というありえない理由を挙げました。 日本の音楽業界で男性が悠々と評価されるというのは生まれて初めて聞く話で、もし実際に業界で差別があったとしても、それと学生の評価が何の関係があるのかわかりません。 それで、これは明白な性差別的評価だと思って学校側に抗議し、学校側からその講師に問い合わせをした結果、その講師は全く過ちを認めず、むしろ学校側に私がしてもいない遅刻をしたとか、授業時間に全く努力しなかった, 他の学生に非常に失礼な行動をしたなど性差別的評価を弁解するために完全に悪意的に私を卑下する発言をして私の名誉は完全に失墜され精神的な衝撃もかなり大きいです。 あの教授の発言は全く事実ではなく、私が授業に熱心に参加したということも客観的に証明できます。 あの教師の答えを私に伝えてくれた学校側の担当者も ”正直に言えば、男性優遇を当然のことのように表現した文章に違和感を感じますし、謝罪の意思を伝えるには不適切だと感じています。”このように言いました。 刑事であれ民事であれ、どんな手段を通じてでもこの悔しいことを克服したいです。
この投稿は、2023年10月11日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています