詐欺の可能性があるのか

公開日時: 更新日時:

今日インスタのDMであなたを訴えるという相談を受けてきました。あなたがセクハラ的発言して相手の方が精神的苦痛、セクハラ的と感じ警察に相談にいったそうです。警察の方は被害届を出してくれたら解決に繋げるといったらしく示談金2万払ったら被害届は出さないということで支払わなければ被害届出すらしく明日までに、示談金2万PayPayか銀行振込で支払ってときたのですがこれは詐欺なのですか?

神田海斗 さん

追記

言ってきたのは本人ではなく代理人と名乗る人です

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    詐欺の可能性が高いとは思いますが、断言はできません。文面を弁護士に見せて対応を考えるのがいいと思います。
    役に立った 0
  • 神田海斗
    神田海斗さん
    時間指定もされています もし被害届が出された場合どうなりますか? 相手の方とはいつ話した人なのかもわかりません。アカウントを教えてくれないので
  • 匿名A
    匿名A弁護士
    アカウントを教えないなら、詐欺とみて、ほぼ間違いないでしょう。被害届もハッタリで、仮に出されたとしても受理されないはずです。児童ポルノや性器がらみの写真を送り付けた等ない限りは、本格的な取り調べにもならないです。心配して待つことはないでしょう。
    役に立った 0
  • 神田海斗
    神田海斗さん
    以前話した人かもしれませんがだとしてもアカウントを教えないのはおかしいですよね?いつ話した人とかもわからないので
  • 神田海斗
    神田海斗さん
    代理人いわく5日程前に相談されたみたいです 本当なのかわからないですけどお金払った方がいいですかね?
  • 匿名A
    匿名A弁護士
    どちらかと言えば、払わないことをお勧めします。詐欺であれば、「カモリスト」に載ってしまい、新たなトラブルに巻き込まれる恐れがあります。
    役に立った 0
  • 神田海斗
    神田海斗さん
    万が一被害届出された場合はどうすればいいですか?いつ話をした人かわからないのでどうしようかと思いまして
  • 神田海斗
    神田海斗さん
    もし本当だった場合が怖くて
  • 匿名A
    匿名A弁護士
    前に 被害届もハッタリで、仮に出されたとしても受理されないはずです。児童ポルノや性器がらみの写真を送り付けた等ない限りは、本格的な取り調べにもならないです。 と書いたとおりです。
    役に立った 0
  • 神田海斗
    神田海斗さん
    では、代理人のアカウントはブロックしても大丈夫ですか?ブロックしたら直ちに被害届提出すると言われていたんですけど
  • 匿名A
    匿名A弁護士
    それは、どちらでもいいでしょう。
    役に立った 0
  • 神田海斗
    神田海斗さん
    とりあえず心配するようなことではないんですよね?
  • 匿名A
    匿名A弁護士
    身に覚えがなければ、心配する必要はありません。交通事故の心配をした方が確率が高いくらいです。 (判断、相談の時間を与えないのも、詐欺の常とう手段です。)
    役に立った 0
  • 神田海斗
    神田海斗さん
    本当だったとしてもいつ話をした人かわからないのでそれにその相手がわからず代理人が全部代理で説明してきてるだけだったので
  • 神田海斗
    神田海斗さん
    インスタのDMでのセクハラ発言は犯罪になるのですか?
  • 匿名A
    匿名A弁護士
    反復継続の意思をもって行われた場合は、相手が特定少数でもわいせつ物頒布等罪が成立すると考えられています。「インスタのDMだから犯罪にならない」というわけではないです。
    役に立った 0
  • 神田海斗
    神田海斗さん
    こういうDMは代理の人が言ってくるもんなんですか?それに問題が解決した後になら相手の方を教えるっていうのが不思議です。それにもし本当に精神的苦痛を受けたのならすぐにでも警察に被害届出すはずだと思うんです。わざわざ待つ必要ないと思います。いつ話をした人かもわからないですし。しかも相手から相談を受けたのが5日前とか言ってました。もうこれはほとんど詐欺ですよね?

この投稿は、2023年9月17日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

1人がマイリストしています