むちうち治療について

公開日時: 更新日時:

2日前に追突事故にあいました。 信号待ちで停車しており、後ろから追突されました。 四台絡む事故で、前から二番目でした。 事故直後から首が痛かったのですが、歩けたので緊急性が高くないので救急車は申し訳無いと思いその場では呼びませんでした。 次の日土曜日に救急でCTを取り、異常なしと言われたため、整形外科で月曜日受診することにしました。 整形外科を受診すると、頸椎捻挫とのことで様子を見てくださいとのことでした。 湿布や薬だけもらい、帰宅しました。 え、それだけ?とは思いましたが、骨に異常が無いのであれば、その様な対応になるのでしょう。。 頭痛も激しく嘔吐もおり、首も痛いため問題なしと言われたのですが、病院に通いたいのですが通ってはいけないのでしょうか? 頸椎捻挫で他覚的所見無しとなれば、病院に通ってはいけないのでしょうか。 他覚的所見となれば、痛くて通っているのに慰謝料が出ないということがあるんでしょうか。 また、病院で別段治療してくれないならば少しでも改善したいので、整骨院に行きたいのですが、整骨院ばかり行くと良くないと保険会社に言われました。 行ってはいけないのでしょうか。 教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

はるるん さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 頸椎捻挫は他覚的所見がないのがほとんどです。 整形外科に定期的に通院してください。 それを前提にして整骨院にいってください。 整形外科の先生には、整骨院での治療をするこ とについて話し、OKをもらってください。
    役に立った 3
  • はるるん
    はるるんさん
    ご回答ありがとうございます。 定期的にということは、週1回程で良いのでしょうか。 湿布等頂くだけで、治療が無いので、整骨院は週二回ほど通おうと思っています。 なので、整形外科と合わせて週3回程度の通院を考えております。 その場合、治療費以外に何か慰謝料のようなものが出ると聞いたのですが、その場合病院に行った分しか、出ないのでしょうか。 治したいので、出ないということであれば、それはそれで良いのですが、色々と把握しておきたいのです・・。 よろしくお願い致します。
  • それでだけ行けば十分でしょう。 慰謝料は治癒までの通院期間で決まりますね。
    役に立った 3

この投稿は、2019年11月25日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。