成年後見人しか手立ては無いの?
公開日時:
更新日時:
兄61才独身が、突然脳梗塞で倒れ後遺症として、身体及び精神障害があります。現在は医療費等は家族で負担していますが、本人の資産を今後活用できますか?預貯金、保険加入等、誰も把握しておらず困っています。
mike さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名A弁護士心当たりのある銀行に照会をする、保険については保険契約を取りまとめている団体がありますのでお兄様名義の保険契約がないか照会を行う などの方法が考えられます。 もっとも、委任状の用意や手続き的な手間がありますので、それなりに面倒な手続きになります。 成年後見人を検討する前に、できる限り財産状況を把握するべきでしょう。 ひとまず、弁護士に調査を依頼いただくのも一つの選択肢かと思います。
- mikeさんご回答、本当にありがとうございます。保険会社、銀行等も家族では何も教えて頂けません。本人は委任状を書ける状態で無く、記憶障害があり携帯の暗証番号もわかりません。 纏まった額の株式投資もしておりました。 弁護士の方に依頼して照会等して頂く事は可能でしょうか?
- 匿名A弁護士より詳しく状況をお伺いした上での判断となりますが、対応できる場合もあるように思います。 ひとまず、お近くの法律事務所に直接ご相談されてみてください。
- 匿名B弁護士弁護士は、本人の依頼がないと動けません。つまり、家族の依頼では無理ということになるかと思います。家族間争いごとがなければ、後見人候補者をたてて、その方に後見人になってもらう手続をすすめたほうが、今後もいろいろやりやすくなると思います。
この投稿は、2023年1月4日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています