契約の自動更新について 公開日時:2019年9月9日 21:56 更新日時:2019年10月18日 00:31 不動産賃貸業をしています。事業用不動産を貸しており10月からの消費税の増税関連しての質問です。 現在の契約書には、増税による賃料の変更の旨の記載が無いため、賃料を据え置きですることは決まったのですが、 その契約書には契約の継続は自動更新となっています。 この場合、消費税を10%とするためには、更新の際には自動更新ではなく新しく契約をなり直すべきでしょうか? しない場合は消費税が8%での自動更新になりますか? 宜しくお願いします けんじ さん () 不動産賃貸借契約 契約作成・リーガルチェック 弁護士からの回答タイムライン 匿名A弁護士 契約書の自動更新は、通常、同一条件で契約期間が延長されることが想定されているものですので、10%の増税時に8%に据え置いたという事実関係があるのであれば、なおさら、更新時には自動更新ではなく、10%の契約書を作り直し、併せて、消費税の増減に連動して賃料も増減する内容に作り変えた方がよいと思われます。 役に立った 1 2019年9月9日 21:56 けんじさん わかりやすい回答を頂きありがとうございました。 2019年9月10日 17:00 マイリストに入れる 0人がマイリストしています