万引き その後のアドバイスお願いします

公開日時: 更新日時:

万引きの相談です 大手系列スーパーで各1千円くらい毎週末数週連続(合計5千円位)で万引きしてしまいました。最後の万引きから約1ヶ月経過しました。どうかしていました。 今はposシステムや防犯カメラの高精度化の情報から。今は後日逮捕に怯える毎日です。 2つアドバイスお願いします。 相談1は、 スーパーが被害届けを出した場合、後日逮捕、もしくは、連絡が来て在宅捜査どちらの可能性があるでしょうか。 ・前科無し・仕事もあり・身元引受人あり 逮捕は回避できる可能性はあるでしょうか。 相談2は、 犯罪犯してしまったので、自首し相手に弁済すべきなのですが、大手スーパーは一切示談、買い取りは受け付けないようです。示談成り立たない場合は端に逮捕されてしまうのでしょうか。 自首の場合、もしくは、逮捕されず在宅で捜査の場合、弁護士依頼し、示談交渉してもらいますが、おそらく示談駄目なので、交渉経過報告書、反省文、弁護士からの意見書、供託を行ない、逮捕、起訴を回避する可能性はあるでしょうか。

ボテン5 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 初犯の万引きでしたら、在宅の可能性の方が高いと思います。そもそも被害届が出ていない可能性もあると思います。 いつ発覚するのかご不安でしたら、自首することで逮捕リスクを減らすことができますし、今回の件でしたら裁判も回避可能なように思います。 まずはお近くの弁護士さんへ直接ご相談されてください。
    役に立った 0
  • ボテン5
    ボテン5さん
    ありがとうございます。 弁護士契約して自首も対応します。
  • ボテン5
    ボテン5さん
    申し訳ありません。追加で教えて下さい。 ・自首し、もし被害届けが出ていない場合、  捜査開始されるのでしょうか。  捜査開始され、画像などの証拠が出てきた場合  逮捕はされないが、起訴される事になるでしょうか。 ・今回の件でしたら裁判も回避可能なように思います。との事ですが、どのような見解なのでしょうか。 よろしくおねがいします。
  • 自首した場合、捜査機関が被害店に対して被害届を提出するかどうか意向確認をすることになりますので、それによると思います。 また、処分如何に関しましては、被害金額の大小、同種前科前歴の有無などにより決さられます。本件でしたら不立件あるいは起訴猶予の可能性もあるとの趣旨です。 事案の内容にもよりますので、直接弁護士にご相談されてください。
    役に立った 0
  • ボテン5
    ボテン5さん
    ご回答ありがとうございます。 弁護士に相談します。
  • ボテン5
    ボテン5さん
    申し訳ありません。弁護士相談予約がすぐ取れないので追加質問させてください。最後にします。 ・そもそも被害届が出ていない可能性もあると思います。との事ですが、何故でしょうか。 ・自首した場合、会社、家族にバレる事はあるでしょうか。また、自首ではなく出頭扱いになった場合、この罪状でそく逮捕になりますか。 ・不立件あるいは起訴猶予の可能性もあるとの趣旨です。との事ですが、被害者への弁済ができないと思われるので、不利な状況ではないかと思われますが、可能なのでしょうか。
  • ・被害店舗が必ず被害届を出すとは限りません。 ・自首した場合,ご家族に知られる可能性はあります。自首調書作成後,身元引受人として迎えに来てもらうためです。但し,これも必ずではありません。また,基本的に事件に関係がない限り,捜査機関が勤務先へ連絡することはありません。自首した際に逮捕されるかどうかは何とも言えませんが,軽微な万引き事案は逮捕せずに在宅捜査扱いとすることの方が多いと思います。この点も自首することで,逮捕可能性を低くすることができます。 ・被害額は数千円程度で初犯とのことでしたら,仮に示談ができなくても起訴猶予等の可能性はあります。 自首すべきかどうかは,具体的な事実関係如何によりますし,判断が難しいので,直接弁護士さんへご相談されることをおすすめします。 以上,ご参考にしていただければ幸いです。
    役に立った 1
  • ボテン5
    ボテン5さん
    ご回答ありがとうございます。 お手数おかけしました。 改めて、弁護士に相談します。

この投稿は、2021年7月6日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。