入院中で意思疎通しにくい状況での公正証書遺言の書き直しは可能ですか?

公開日時: 更新日時:

同居の祖母が倒れて(存命)、たまたま部屋を整理した時に公正証書遺言(の写し?)を見つけました。 以前から遺言書があるとは知っていたのですが、詳しい内容まではわかっていませんでした。見たところ遺言執行人に弁護士さんが指名されていて、その報酬額が先々を考えるととても払えそうにないものでした。(遺産はほぼ土地と家で計上した額で、その1%を報酬となるととても無理) この公正証書遺言に書かれた遺言執行人を身内にして、かかる費用を節約したいのですが可能ですか。 祖母は入院中で現状では意識がぼんやりとした状態です。時々意識がはっきりする以外は簡単な意思疎通しかできません。

匿名希望 さん

弁護士からの回答タイムライン

この投稿は、2019年1月29日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。