浮気が発覚し、金銭に関する誓約書を作成したが、後から無効と言われました。無効になりますか?
半年間付き合っていた彼氏の浮気が発覚しました。 半年間私名義の家で同棲をしており、私の家から浮気相手の家へ通っていました。 また、彼から告白してきたにもかかわらず、その時にはすでに二股状態でした。 最初から裏切られていた状態です。 浮気が発覚しどう責任を取ってくれるのか聞いたところ、私の引越し代、ベッドなど家具の買換費用を払うと約束して別れました。 後日彼から連絡してくると言っていたものの、こちらから連絡しても全て既読無視、電話も無視されてしまったので残っていた荷物を届けるついでに彼の住んでる実家に第三者と共に直接伺い、実家の近所で話をしました。 連絡を無視する=逃げる と思ったので、彼が約束した家具代引越し代、また半年同棲していた期間彼は一銭も家賃水道光熱費を払っていなかったので、半年間の上記費用を÷2した金額を請求書にし、誓約書と共に持っていきました。 話し合いは難航しましたが最終的には、 請求書の金額は○日までに払う、支払いが確認できるまで彼の趣味で使っている車のキーを預かる、もし預かっている時に鍵を紛失破損した場合はその費用を私が負担する、 という内容でお互いに納得し、誓約書に署名をしました。 別れ際何度も、お互い納得した上の誓約書で、やっぱり嫌だとかあとから言うのはなしで大丈夫ですよね?と確認し、彼ははいと返事をして別れました。 しかし後日LINEであの誓約書は捺印がないから無効だし、あの時は正常な判断が出来なかった。 鍵は即刻返還しろ、しなければ鍵の交換代と乗れないことで発生した損害(趣味で乗ってる車)も請求すると言ってきました。 あの日話し合いが長時間に及んだのは事実ですが、途中彼は何度も都合をつけては実家に戻り親に相談したりしているので、正常な判断ができない精神状態であったとは思えません。 また、当日の会話は全て録音してあります。 今回のような場合、誓約書は無効になってしまうのでしょうか。 また、彼の主張する鍵の交換代と乗れないことによる損害費用は払わなければならないものでしょうか。 私はどのような対応をしたら支払ってもらえるでしょうか。 本当に困っていて毎日涙が止まりません。 よろしくお願い致します。
弁護士からの回答タイムライン
- >今回のような場合、誓約書は無効になってしまうのでしょうか。また、彼の主張する鍵の交換代と乗れないことによる損害費用は払わなければならないものでしょうか。 ご事情からすると,誓約書が無効と判断される可能性は低いと思います。 なお,印がなくても合意は有効です。 また,鍵の交換代や損害を賠償する必要もないでしょう。 >私はどのような対応をしたら支払ってもらえるでしょうか。 ご自身で請求しても回収が難しそうであれば,弁護士に依頼して交渉するか,または訴訟などの法的手続きを検討することになります。
- 匿名希望さん回答ありがとうございます…! 追加の質問申し訳ございません。 鍵の交換代や損害を賠償する必要がないというのを相手方に分かってもらうにはどうしたらいいでしょうか?
- 仮に損害が生じたとしても,それは相手方が支払いをしないことが原因であるため,貴方には帰責性がありません。 それを説明すればよろしいかと思いますが,ご事情から判断して,相手方が理解しない可能性は高いと思います。
- 匿名希望さん回答ありがとうございます 仰る通り理解して貰えない可能性高そうです… その場合にはもう法的手段に出るしかないのでしょうか…
- 交渉で難しければ法的手続きをとらざるを得ません。 一度,弁護士にご相談された方がよろしいかもしれません。 回答を終わります。
- 匿名希望さん1人では解決出来ず困り果てていたので本当に助かりました。 ご丁寧にありがとうございました。
この投稿は、2020年5月16日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。